PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 半木 良樹 |
---|---|
会社名 | 有限会社アスクコーポレーション |
出身地 | 京都府 |
出生年 | 1978年 |
こだわり | 固定観念を持たない事 |
---|---|
趣味 | グルメ、映画、音楽鑑賞、ドライブ、スポーツ観戦 |
特技 | 物事を俯瞰して見る事 |
休日の過ごし方 | 美味しいもの巡り |
座右の銘 | 楽しむ為に努力をする |
好きな食べ物 | 鳥料理、寿司、イタリアン |
尊敬できる人 | クリスティアーノロナウド |
HISTORY
賢者ヒストリー
幼少期はサッカーをやっていました。今もそうですが、平和な感じで楽しく過ごすのが好きでした。途中からテニスもやっていたのですが、高校の途中でケガをしてスポーツを断念しました。大学は映画に興味があったので美大に進学しました。思えばこの頃から大学の課題を作りつつ、遊ぶ為に寝る間も惜しんでバイトもたくさんしていました。マスコミ系への就職も考えましたが、自分の好きな事と仕事は別と考え、営業職に興味があったので医療機器ディーラーに就職しました。
前の会社は固定の得意先を回る形でしたので、今とは違う営業スタイルでした。ただ、例え既存の得意先でも今までに取り引きが無かった方々と一から関係構築して販路を開拓するという事に取り組んでいたので、その部分では今の仕事に近い部分もあります。
学生時代や前職にいた時から父親が時折アスクで仕事をする事について話を受けていました。正直最初は具体的に考えていなかったのですが、父親が苦労をして会社の地盤を築いている事は把握していたので、今後の会社の発展の一助になれればという気持ちが大きかったと思います。
この仕事を始めて18年近く経ちますが、今でも仕事をご紹介頂ける電話を受ける時の嬉しさや有難い気持ちは変わりません。社員との縁、取引先との縁を大切にするのは当然ですが、私達がいる事で取引先の方々のパフォーマンスが上がるような存在で居続ける事が我々にとって大切な事だと考えています。
クリニック専門でやってきた今までの見知を活かしながら、今後は他業種とのコラボレーションも積極的に行っていき、他業種同士で相乗効果も得られるような、より魅力的な空間作りにも力を入れて行きたいと思っています。
仕事を選ぶ時の基準として、楽しい事や好きな事を選びたいと誰しも考えると思いますが、多くの仕事は最初から楽しいという事は無いと思います。なぜかと言うと、仕事を楽しむ為には実力を付けて、それを人から評価してもらう事が必要になるからです。一言で言うとそれがプロになるという事だと思います。同じ業界、職場に長くいると自然と知識は付いていき、それを以てプロになったと思う人もいますが、私はそうでは無いと思います。クライアントが望む事を導き出し、導き出した後にその道を進む為の具体的な提案を行い、問題解決を行う事が必要です。その提案や解決が出来るようになる為に必要な努力を考え、反復して行う事により実力が付きます。業種を問わず実力が付けば人からも評価され、自然と仕事にやり甲斐も感じられるようになります。楽しむ為の努力と考え、与えられるより与える為に何が出来るかを考え臨んでみて下さい。
COMPANY
会社概要
企業名 | 有限会社アスクコーポレーション |
---|---|
所在地 | 神奈川県藤沢市湘南台1-7-4 綴ビル1F |
業種 | 建設 |
設立 | 1997年 |
資本金 | 300万円 |
---|---|
従業員 | 10名 |
事業内容 | クリニックや医療機関を中心に建築内装案件の設計施工、開業立地のご提案をしております。施設の数だけご要望も多岐に渡り、作りたい空間も違うと思います。会社のカラーにクライアント様が合わせて頂くのでは無く、クライアント様のご希望に添ったデザイン提案をフルオーダーメイドで創ります。理想的な空間を実現して、クリニック内で働くスタッフが笑顔と優しさで患者さんを包み込める ONE & ONLY の空間を創造いたします。 |
URL | https://www.asc-c.co.jp/about/ |