PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 飯田 正人 |
---|---|
会社名 | 在宅医療マッサージ株式会社 |
出身地 | 東京都 |
出生年 | 1961年 |
こだわり | かたち |
---|---|
趣味 | 料理 |
特技 | 想像と思考 |
休日の過ごし方 | 一日中好きな机といすに座る |
好きな食べ物 | 白米と味噌 |
尊敬できる人 | ナポレオンヒル |
HISTORY
賢者ヒストリー
家庭の事情で引っ越しが多く、小学校、中学校と引っ越し、高校生になって始めて同じ学校で過ごせました。大学に進学予定でしたが、父の病から大学受験を断念し父親の会社に就職しました。断念したことで今の人生の転機になりました。
一代で巨万の財を成した経営者(当時五反田本社)西川商会から20歳後半で仕事をいただいていました。その社長の会社で2人だけで面接する機会をいただきましたが、緊張して自ら会話すらできませんでした。しかし西川社長の話はそのおかげでよく理解できました。社長曰く逆転の発想から財を作り、隙間産業というビジネスバブル崩壊、円と言う小さなコインとその小ささ上に、表面上ではわからないビジネスの神髄と凄さを教わりました。その社長こそタイムズ24株式会社創業者故西川清社長でした。
訪問マッサージ業の会社の先生から「高齢者施設の爪が凄いことになっているよ」の一言がきっかけでした。自らの会社でも調査した結果、現状は凄いことになっていました。しかしその状況にも関わらず、爪切り行為が医療行為から民間でも行えるようになっていることは看護師介護士ケアマネにはほとんど認識されていませんでした。またその足の爪切りなどを専門に学ぶ場所も教える場所もほとんどなかったです。その時この仕事は社会人時代の教えの故西川清社長の隙間産業逆転の発想からの言葉を思い出し、ドクターネイル爪革命のビジネスとして結び付きました。このビジネスを世の中に送り出す一番早い方法はフランチャイズ展開だと。フランチャイズ展開するにあたり重要なのは教育・システム・施術者と利用者のトラブル補償・医師の納得する技術・独自マシンの開発に2〜3年以上注力しました。
自らのフットケアビジネス感の世界を作っています。例えて言えば、フットケアを電車とします。まず自らの電車を作り、その次は走れる線路を作り、電車を操る車掌を作り、駅を作り、駅員を作り、店を作る。さらに線路の整備や電車の整備インフラの作業人を作るなどをフットケアビジネスの一部の物事に置き換え自ら作り上げます。また、そこに集まる関連する仲間が仲間を集め利用者の乗客を集めます。その方法を考え宣伝をし、ドクターネイル爪革命内に全てを作る仕組み。それが私の今の使命です。
ドクターネイル爪革命は世の中に広める準備は整いつつあります。困っている人を見て見ぬふりをするのではなく教えたり伝えたりすることも、困っている人や悩んでいる人や、仕事の決断に躊躇する人。その人たちの助けにもなります。まずは一人でも多くの人、仲間同士が連携することで後悔しない寝たきりにならない、後悔させないという、フットケア施術を広め、寝たきり革命を全国にお越します。
物事を始めようとするときに安易に相談しない事の一つとしてビジネスにかかわるお金の話は、身内や知り合いなどには絶対にしないです。資金調達は一人で責任を持つこと。知り合いまたは家族から資金を借りないこと。お金の相談で不安を与えます。しかしお金は借りたいお金は欲しい。そこでお金がないからやれない、信用がないからできない、ではなく、まずは専門家や金融機関や外部の協力者が信念やビジネスのビジョン、計画のプレゼンをすらすらと言えるようになるまで頭に叩き込む。金融機関や投資家などに反対されることもありますが、諦めようと思わないときに何か見えない力が後押しをして光がさすものです。
COMPANY
会社概要
企業名 | 在宅医療マッサージ株式会社 |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市川崎区堀之内町12-6 エスペランサビル2F |
業種 | 医療・福祉 - 福祉・介護 |
サービス - 専門サービス | |
設立 | 2003年 |
資本金 | 5,000万円 |
---|---|
従業員 | 5名 |
事業内容 | フットケアの専門知識と専門技術を兼ね備えた美容フットケアフランチャイズ |
URL | https://dr-nail.jp/ |