KENJA GLOBAL(賢者グローバル)

アースアクト株式会社
筒井 心

強い会社作りの経営哲学

過去の経験から何を学ぶのか?これは経営者にとって重要な資質となる。人生に大きな影響を与える出来事から現在の経営哲学を形成した賢者。もし、彼が誰にでもできる経験をしてきたのだとしたら現在の地位は無かっただろう。

SHARE

PROFILE

賢者プロフィール

氏名 筒井 心
会社名 アースアクト株式会社
出身地 佐賀県
出生年 1978年
こだわり かっこ悪い事はしない
趣味 汗をかく事、瞑想
特技 人をよむ
休日の過ごし方 身体と心のメンテナンス
座右の銘 今ここにない未来は自分で創る
現在の仕事の魅力と苦労 現在のスタッフ(仲間)と新たな挑戦ができる事です。
日本を背負う若者へのメッセージ 出来ない理由を探さずに出来る想像をして下さい。夢や希望をどんどん語って下さい。必ず今自分がやるべき事が見えてきます。

HISTORY

賢者ヒストリー

  • 幼少期~学生時代について

    幼少期から人と同じことを嫌う、目立ちたがりな性格でした。皆が白の靴で統一してると自分だけ赤を履いてみたり(笑)。学生時代は中学校入学式の日に上級生から呼び出しを受けたり相当生意気なタイプでしたね。とにかく喧嘩が多い学生時代でしたね。

  • 社会人時代について

    父が自営業だった事もあり、学生時代はほとんど勉強もしないで就職活動もしないでなんとなく父の会社に就職しました。ただ毎日、遊ぶ為に仕事をしているような時代でした。19歳で結婚、それから6年後、あるきっかけで人生が別の人の人生に変わったのかと思う程激変しました。

  • 起業のきっかけについて

    そのきっかけが父の会社の『倒産』でした。 父の会社はNTTの電話工事の下請け等が主な仕事内容でしたが携帯電話の普及などの逆風を受け私が26歳の時に倒産しました。まるでTVドラマのような取立て、ポストには督促状の束、電気、ガスも止められる状況で結局幼少時代の思い出が詰まった実家も競売で取られる壮絶な状態でした。そんな中私自身も妻と子供が4人。「とにかく明日の家族の食費を稼がないと!」の一心だけで経験もない訪問販売でオール電化の営業を開始しました。そこから人生、環境、考え、行動すべてが変わりました。

  • 起業当初について

    当然社会的信用もなく、商品を卸してくれる会社もない。工事を請け負ってくれる会社もない。提携してくれるクレジット会社もない。銀行に融資の相談に行けば「実家倒産されてますよね~」と誰も相手にしてくれない。この時の経験が今の自分にとって大変財産となる経験だったと思います。「今に見とけ!」という反骨心。「これくらいあの頃に比べたらなんともない!」と思える精神力。そして、そんな中でも力になってくれた方々の温かさに触れて心から感じた人への感謝の気持ち。この三つは今も自分の経営論に大きく影響しています。

  • 今後の目標

    目標なんてありません。今までもそうでしたが目標なんて決めると焦る、迷う、頑固になります。人生の七割は仕事だと思います。仕事に支配される人生よりも、人生を楽しむ為の仕事をしたいですね。だからこそいろんな事に挑戦が出来る、いろんな発想が自然に生まれるんだと思います。目標と夢や希望は全然違いますからね。

COMPANY

会社概要

企業名 アースアクト株式会社
所在地 佐賀県佐賀県佐賀市兵庫南1-3-1
業種 卸売・小売
不動産 - 不動産取引
建設
設立 2004年
資本金 1,700万円(2024年5月現在)
従業員 32名(2016年4月現在)
事業内容 住宅省エネ設備、販売、施工、メンテナンス及び再エネ推奨、自社所有マンション賃貸事業等
URL http://www.earth-act-support.jp/
{

RELATED MOVIES

関連動画