PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 芝 大輔 |
---|---|
会社名 | 株式会社ダイワキコー |
出身地 | 東京都 |
こだわり | こだわらない、チャレンジを尊重する |
---|---|
趣味 | 料理、トリムバレーボール、FX |
特技 | ボウリング |
休日の過ごし方 | 趣味に没頭する |
座右の銘 | 一期一会 |
好きな食べ物 | ラーメン、鍋物、鶏肉、辛いもの |
尊敬できる人 | 渋沢栄一 |
HISTORY
賢者ヒストリー
学生時代は、幼少期から憧れでもあったテーマパークの清掃をしていました。来場したすべての方々に幸せを提供する場所として、現場キャストがゲストを幸福にできるメソッドを学ばせてもらいました。当時からお客様の立場になって考え全力を提供するサービス精神など、今も当時の経験が活きています。
親戚の会社からお誘いがあり、その企業に就職しました。そこでは中国法人の駐在員として営業活動に従事していました。帰国後は総務部として資産管理、稟議、議事管理、情報機器管理、人事など幅広く活動をしました。
先代である父の年齢と、私自身会社を支えたいという気持ちがあり就任致しました。ものづくりをより良くサポートするということは、社会的に見て非常に意義のある仕事ですが、「もの」は使われなければ意味がありません。つくり手の方々が精魂込めてつくられたものを、我々の手でしっかりと届けたいと、当時から常々考えながら仕事をしています。また、先代の頃は会社としての経営理念はありませんでしたが、ものづくりを支えることを通じて、人を豊かにし、人と地球環境のより良い共存を目指し、社会に貢献していきたいと思い経営理念を掲げました。
人と人とのコミュニケーションを大切にしています。入社前は業界に特化した商材ばかりを取り揃え、他にはないカタログをお客様に渡して発注を待つ営業方法でしたが、今は人を介さずに物を売り買いできる時代になりました。だからこそ、人間味溢れるやり取りを大切に、待ちの営業から攻めの営業に切り替えています。
未来を切り拓くパワーを持つ若い世代にどんどん入社していただき、今後、未来に続く様な会社にし世界規模で仕事をしていきたいです。現在、事業としては日本市場が中心ですが、今後は世界中で仕事ができるような会社に発展させたいです。また、個人的な目標として砂漠化地帯を緑化し、その土地で畜産業をやりたいと考えています。そのため、現在は中国をはじめ個人として徐々に事業を展開している最中です。会社として、私個人として取り組みを通じて少しでも社会貢献が出来るように展開をしていきます。
人は生涯成長し続けます。今の能力や年収などの優劣は関係なく、興味関心を広げて行動できるかが後々結果を出します。タイパを求める時代のようですが、人間の成長はそもそも時間が掛かるものなので、結果を焦る必要はありません。海外へ広く目を向け、様々な人と対話してください。技術力の有無にかかわらず、他者や異文化から学べるものがたくさんある。映像で見るのと自分の五感で感じるのは全く違います。なので「時間を掛けて」多様な価値観に触れ、それから振り返って「日本の良さ、悪さ」について自分なりに感じて欲しいです。
COMPANY
会社概要
企業名 | 株式会社ダイワキコー |
---|---|
所在地 | 東京都品川区南大井3-12-4 |
業種 | 製造 |
卸売・小売 | |
設立 | 1983年 |
資本金 | 1,000万円(2024年5月現在) |
---|---|
従業員 | 18名 |
事業内容 | 成形、金型関連販売事業、EC事業 |
URL | https://www.moderntools.co.jp/ |