氏名 | 中島 理博 |
---|---|
会社名 | 株式会社カラーズ |
出身地 | 大阪府 |
出生年 | 1966年 |
こだわり | 何事にも正面から向き合う |
---|---|
趣味 | 食べ歩き、飼い犬と遊ぶ |
特技 | 飼い犬と会話ができる |
休日の過ごし方 | 飼い犬と近くの山にドライブ |
座右の銘 | 明日死ぬかのように今日を生きよう。 |
好きな食べ物 | ラーメン、寿司 |
尊敬できる人 | 元上司 |
子供の頃は、変に大人や周りに気を遣い、無邪気にはしゃぐ子供ではなかった気がします。中学・高校と剣道部に属し、特に中学生の頃の部活は非常に厳しく、今では考えられませんが、悪いことをすると先生に殴られるなんて当たり前の時代でした。その経験が自分の人格形成に大きく影響していると思います。
社会人時代を振り返ってみると、とても上司に恵まれた社会人生活だったと思います。前職の厳しい上司からは仕事へ取り組む姿勢を学びましたし、現職の前代表からは、経営の面白さを学びました。今考えると、人生の分岐点となるタイミングでは、そういった厳しく優しい「人との出会い」があった気がします。
前代表が他の企業の経営を兼務していたこともあり、とある事情でカラーズの経営から退くことになり、急遽私が会社を引き継ぐことになりました。会社の事情も自分が一番わかっていたし、自分以外の誰かが引き継ぐことがイメージできなかったので、立候補するような形になったと思います。当時の会社は苦境の真っただ中で、お金の大切さ、お客様の大切さ、従業員の大切さを改めて思い知りました。
現在は、Webサイトやアプリの受託制作業と並行して、自社サービスの開発に取り組んでいます。決して順調とは言えませんが、お仕事の機会を与えてくださるお客様に恵まれ、お客様の企業価値を上げることに喜びを感じながら日々忙しくさせて頂いています。また現在、今後に向けて株式上場も目指しています。
将来は、自分たちで考え、自分たちで作り上げたサービスが全国で使われること、さらには海外でも使われることを夢見ると、日々起こる問題や、多忙な現状も全て目標までの通過点だと思えます。自分たちの手で世界に、まだ見ぬ「新しい常識」を提供できる企業に成長していきたいと思っています。
若くして、人生を諦めないでほしいです。自分の可能性に希望を持って生きてほしいです。私には、学歴も無ければ、これといった資格もありません。過去30以上の事業の立ち上げに失敗してきました。ただ、希望だけは捨てなかった。誰かにできて、自分にはできないことは無いと信じてここまで来れました。生きる希望さえ捨てなければ、きっと一筋の光が見えてくるはずです。その光を探すことを人生の目標にしてみると、あなたが生きる意味も見えてくる気がします。
企業名 | 株式会社カラーズ |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区安土町1-6-19 プロパレス安土町ビル 8F A号室 |
業種 | 情報通信 - 情報処理・提供サービス |
設立 | 1997年 |
資本金 | 1,500万円 |
---|---|
従業員 | 10名 |
事業内容 | WEBコンテンツ企画・プランニング・制作・運営、モバイルアプリ企画・プランニング・制作・運営、クレジット決済設置・代行 |
URL | https://colors.jp/ |