氏名 | 中井 宏樹 |
---|---|
会社名 | 株式会社セントラルリフォーム |
出身地 | 愛知県 |
出生年 | 1979年 |
こだわり | 負けないこと、常に全力で勝負すること |
---|---|
趣味 | 旅行 |
特技 | 逮捕術 |
休日の過ごし方 | 瞑想 |
座右の銘 | 正々堂々 |
好きな食べ物 | ラーメン |
尊敬できる人 | 警察官時代の署長、逮捕術・剣道の先生 |
幼少期、スポーツが好きで友達といつも遊びまわっていました。成績は悪かったですが、このままではだめだと母の元で勉強に目覚め、学年2番の成績で地元の進学校に入学しました。そのときに、何事も真剣になって頑張れば達成できるという自信がつきました。大学時代には、母が起業した関係で不動産や建築に目覚め、学生時代に宅建を取得しました。学生生活では、サークルのリーダーとして学祭に出店したり、イベントごとを催したり、学校の代表として名城大学知の探訪というラジオ番組に学部長とともに出て、学校のPR活動等に参加しました。
住友不動産にてマンション開発に取り組み、事業予算を組み開発の取りまとめ役として勤務、販売戦略、広告戦略、商品開発、近隣対策、現場管理と経験を積みました。仕事の目標に違いを感じ、転職を決意し、住民にとって本当に大切な存在になりたいと感じて地元に戻り、警察官の道へと進みました。強い警察官として必要な特殊スキルを習得し、30歳で逮捕術全国大会に県の代表として出場、その後自動車警ら隊において、県下でナンバー1の成績をとり、本部長より表彰を受けました。
学生時代に母が起業し、私にそれ以降いろいろな相談を持ちかけられましたが、私は、警察官の道で進むことをあきらめることができませんでした。しかし、母が突然がんになってしまい社長の継続が不可能になってしまったんです。仕事をしながら毎日母の病院に通い、看病を続けました。母は自分の体よりも会社を気遣い、両目を失明してからも打ち合わせを続け、最後の最後まで仕事に打ち込む姿に心をうたれました。命をひきとるまえに母に、私が母に代わって代表になる旨を約束し、その後母は息をひきとりました。
会社の伝統を大切に、少しづつ組織づくりをしていくこと。チャレンジ精神を忘れず、リスクテイクしながら前向きに仕事に取り組むこと。つながりを大切に、リフォーム事業を柱とした仕事のひろがり。お客様からの信頼を大切にプラスワンのサービスに心がけること。リフォーム工事は、追加工事が発生しないようなるべく現場確認を徹底すること。これらのことを大切に日々過ごしています。
セントラルリフォームらしさ、中小企業らしさを追求し、地域密着のオンリーワン企業を確立するために営業力、技術力、機動力の向上を図っていきたいです。顧客満足度、働く人のやりがいを向上させるため、社内制度、システムを見直し、内部組織の改善に努めていきます。セントラルリフォームのリフォーム力を生かせるつながりの深い新規事業への参入を目指します。社長として地に足のついた経営力を磨いていきたいですね。
何事もチャレンジ、失敗を恐れず、とにかく前向きに何事も取り組むことが大切だと思います。時代の流れや流行等に流されず、自分の考えをしっかりと持ち世の中に発信してください。自分の人生をどのように生きたいのかビジョンを設定し、それに向かって愚直に突き進んでもらいたいですね。
企業名 | 株式会社セントラルリフォーム |
---|---|
所在地 | 三重県津市阿漕町津興213 |
業種 | 建設 |
不動産 - 不動産賃貸・管理 | |
設立 | 1995年 |
資本金 | 1,200万円 |
---|---|
従業員 | 9名 |
事業内容 | 地域密着のリフォーム専門店、住宅のメンテナンス、リノベーション、賃貸リフォーム、テナントリフォーム、住宅リフォーム |
URL | http://crm110.jp/ |