PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 杉本 圭司 |
---|---|
会社名 | 株式会社F&F |
出身地 | 東京都 |
出生年 | 1966年 |
こだわり | お客様に誠意を尽くした対応をすること |
---|---|
趣味 | ゴルフ |
特技 | 早起き |
休日の過ごし方 | 奥さんと出かけたり読書したり |
座右の銘 | 何も咲かない冬の日は下へ下へ根を伸ばせ |
好きな食べ物 | 漬物 |
尊敬できる人 | 両親 |
HISTORY
賢者ヒストリー
大学のころ、友人と約2週間を費やし、野外キャンプメインで北海道を回りました。北海道の壮大な自然の素晴らしさ、どこまでも続くまっすぐな一本道、自然のキタキツネ、リスなどの自然生物にも遭遇したり、道に迷って行きついたところが神秘的な湖だったり。お金もないので食事はほとんどが自炊でまかないました。物的な贅沢はなかったのですが、あの時に感じた自然の素晴らしさや気持ちよさ、自然の音だけの静寂な中でのランタンの灯と焚火の中での友人との会話など不便だけど幸せに感じたことは今も鮮明に記憶しています。
東洋エクステリア時代、社運を賭けた新規商品販売の部署に配属されました。予想以上に販売実績が伸びず、成果が出るまでに5年かかりましたが、寝食を忘れ仲間たちと仕事に打ち込んだ中での経験は私の財産となっています。その時に、強い思いをもって営業することで必ず相手にも気持ちが伝わること、苦労は率先して受け入れることで協力者が増えてくることなど、最後は人なんだということを学びました。あの時の経験が今の私の思想の土台になっているのは間違いありません。
東洋エクステリアを退社した後は、F&Fの関連会社であるリボールという防水塗材のメーカーに10年勤務しました。当時、リボールの経営状態が悪かったため立て直しの役割でした。エクステリアに対する思いを捨てきれず私からF&Fの入社を懇願しました。入社当時は、売り上げも現在の半分にも満たなかったので、代理店さんとの信頼関係の構築に注力しました
販売システム、ハーモニーネイチャーの追及、働き甲斐のある職場づくり。どれもが常に大切に意識していることです。取引先から信頼され愛され魅力のある会社になるためには、誠実さ、理念、熱意をもてる会社を目指しています。社員に対しても働き甲斐のある会社を目指して試行錯誤しながら取り組んでおります。
コロナ禍により、我々の生活が一変し、自然のありがたさや家族と過ごす生活が大切であることを学んだと思います。今後益々、その傾向は高まってくると予想できますので、自然と対話できる庭で家族と暮らす需要は増えてくると思います。F&Fも庭のある生活を実践できるような商品を通じたり、持続可能な材料を使ったりで社会に貢献できる会社を目指しています
今は簡単に情報が入手できる情報社会でありますが、その情報に一喜一憂することなく、自分の目で確かめることが大切だと思います。そのためには、汗をかいて動くことです。自分の血となり肉となるには、心から実感できる経験を積んでほしいと思います。失敗は成功の元です。その失敗も行動するからこそ生まれるものです。失敗や面倒なことだと思わずに体で経験することが必ず財産になると思っております。あとは日本人としての誇りだけは持ち続けてほしいと思います。
COMPANY
会社概要
企業名 | 株式会社F&F |
---|---|
所在地 | 東京都青梅市今井3-4-19 |
業種 | 製造 |
設立 | 2003年 |
資本金 | 2,030万円(2022年8月現在) |
---|---|
従業員 | 35名(2022年8月現在) |
事業内容 | エクステリア製品の開発、製造、販売(代理店)経由で販売 |
URL | https://www.fftokyo.com/ |