氏名 | 中井 敏 |
---|---|
会社名 | 株式会社ブルーム |
出身地 | 大阪府 |
出生年 | 1960年 |
こだわり | 時間 |
---|---|
趣味 | ゴルフ、ダイビング |
特技 | 怒らない |
休日の過ごし方 | 嫁とゴルフ |
座右の銘 | 一歩一歩前進 |
好きな食べ物 | 魚料理 |
学生時代に父親が経営をしていた会社(鉄鋼関係)が業績不振の為閉鎖し住み慣れた家を出ていき、いつかは私も会社を経営し、売却した家を買い取りたいと強く思いました。父親はその後家に閉じこもりがちになり経営の怖さを感じていました。母親と小さなお好み焼き屋を行い客商売も学び一度は経営を諦めた記憶がありますが、母親の頑張りが糧になり、数年は社会勉強をして必ず起業しようと思いました。
21歳から建築会社に約3年間務めました。その際、施工現場では父と共に現場を管理していました。社会人時代から起業を常に目標にしていた為、工場中心の現場で当時から頂いた仕事はなんでも引き受け、建築という分野において人が1から造っていく文化に数多く触れたのが今も財産になっている事は間違いないです。その経験を得て父と起業します。
色々な会社に働き、建築関係に就職し父親が働く意欲が出てきたので自分で起業し施工会社を設立しました。設立時は営業・施工・事務仕事等一人で行いましたが全く苦にならず5年ぐらいは親父と叔父と3人で施工を行っていました、3人なんで残業ばかりでよく現場責任者に怒られました中井は18時に作業が終わると言っても大体22時が定時やなと皮肉も言われましたが私自身必死でした、工場は土日・ゴールデンウィーク・盆・正月が休みなので休みは殆どない状態でした。
やはり何と言っても会社は社員が一番と確信しております。常に社員の能力を見極めその社員の能力以上は仕事を望まない、しかしその社員が伸びる要素を探し興味を持たす事を心掛けしています。やらす!ではなく興味を持たす!その社員は楽しくまた必死で仕事をこなしてくれます。仕事のことで私は社員に怒ることはないです。どのようにしたら対策ができるかのヒントを提示します。
公共事業は景気に関係ないので社員も増員し伸ばしていきたいです。大手企業しか行っていないアラミド繊維補強の工法も大学との共同研究をし確立し強い日本の構造物を増やし、震災から一人でも被害者を少なくすることを微力ながら続けていきたいです。またこのアラミド繊維補強材を使い古い文化財を強くし、後世に残していきます。
これから日本を背負っていく皆様、社会に出れば色んな出会いがあります。その中で日本には礼儀作法という素晴らしい文化があります。人とより良い関係を構築していくには不可欠です。ですが一番大事なのはオンとオフです。仕事、趣味どちらも全力で楽しんで下さい。全力で取り組むことが成功失敗限らず、自分自身の肥やしとなります。皆様頑張って下さい。
企業名 | 株式会社ブルーム |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区豊崎4-6-3 クレピス21 202号 |
業種 | 建設 |
設立 | 2001年 |
資本金 | 2,600万円 |
---|---|
従業員 | 25名 |
事業内容 | 建築は大規模修繕工事、土木は橋梁を主として修繕工事、アラミド繊維を使い構造物の補強工事 |
URL | https://bloom2525.co.jp/ |