PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 米津 克也 |
---|---|
会社名 | ファーマエッセンシア ジャパン株式会社 |
出身地 | 滋賀県 |
出生年 | 1971年 |
こだわり | こだわらないこと |
---|---|
趣味 | ジョギング、水泳、映画鑑賞、お酒、格闘技観戦 |
特技 | 鈍感力 |
休日の過ごし方 | スタバ、散歩、座禅、自己学習 |
座右の銘 | 動機善なりや私心なかりしか |
好きな食べ物 | 鮨、酸っぱい物 |
尊敬できる人 | 稲盛和夫、ピーター・F・ドラッガー |
HISTORY
賢者ヒストリー
中学生の時に出会ったボート競技に熱中し、高校・大学と学生生活の大半の時間を費やしました。競技そのものを通して、チームワークやリーダーシップなど多くのことを学んだのはもちろんですが、クルーが生み出すケミストリーや社会性は、今の私の人格を形成する上での哲学となりました。
社会人としてのキャリアのスタートは、製薬企業の営業担当者(MR)でした。とある新薬Yの開発治験に参加したのですが、治験開始まもなく、患者さんたちは目を見張るような改善が得られました。担当医師も私も1日も早く市販され、すべての患者さんに行き届く日を楽しみに、そして誇りに思っていました。ところが、会社はこのYの治験を中止するという判断をしたのです。「あまり儲からないから開発しない」という経営判断でした。患者の利益を第一に考える会社だと信じて貢献してきた努力が空虚に思え、しばらくは仕事をする気が起こりませんでした。加えてもう1つの罪を犯していたことに後々気が付かされます。それは「疾患Aは患者数が少ないから薬を発売しても儲からない」という試算自体が全くの見当違いでした。あれから20年このAの疾患領域には数多くの新薬が導入され注目を集めています。会社は正しく市場を評価する努力も怠っていたのです。一時は別の業界に転職しようとも考えましたが、幼少のころから持っていた生命科学への強い関心と弱者を救うことで社会に貢献できる仕事がしたいという願望は捨てることができず、それならいつか、自分で創薬ベンチャーを立ち上げて、本当の意味で患者に貢献できる会社を創ろうと思うようになりました。
「先生、もしそんな話があったら、私に教えてくださいね。」半分冗談で私の口から出たその言葉を、恩師は聞き逃しませんでした。お酒の席であったように記憶しています。「米津さん、それがあるんだよ。やってみる?」製薬業界での仕事の経験を重ねる上で、いつかは自分でバイオベンチャーのスタートアップを手掛けたい。そう思うようになってちょうど10年目でした。当時懇意にしていた順天堂大学血液内科主任教授の小松則夫氏にそんな話を持ち掛けて、それが半年後には現実となりました。台湾に本社を構える創薬ベンチャーの日本支社の立上げを任されることになったのです。資本金を始めとする起業資金は台湾本社から全て投資という形で出資を受けました。創業当初はとにかく台湾本社からの信頼を獲得するために必死でした。医療環境や医療行政が他国とは異なる日本で台湾本社の信頼を獲得しながら、規制当局と交渉し、治験を実施するに至るまで、必要なことは、言葉の壁、文化の壁を乗り越えた上で、説明責任を確実に果たすことでした。ちなみに私を推薦してくれた小松氏ですが、2021年3月に大学を退官し、現在は同志として同じ会社で同じ目標に向かって歩んでいます。
成長し続けるバイオテックカンパニーのロールモデルとなるために、最強の組織を創ることです。そして私はその最強のメンバーがパフォーマンスを最大限に発揮できるための環境づくりに徹します。社員全員が自分の仕事に誇りをもち、患者に貢献できる喜びを感じられる会社を創ります。
2つの柱となる事業戦略の実行により、成長し続けるバイオテックカンパニーの新しいロールモデルになります。1つ目は、独自のバイオプラットフォームを様々なタンパクに応用し、見過ごされてきた医療ニーズを満たすことです。2つ目は、国内外の創薬ベンチャーとのアライアンスによりオープンイノベーションを推進することです。
人生の価値観は多様であることを理解し、人は決して平等ではないことを受け入れてください。その上で、ご自身の夢を叶える上で重要なことは、「思い続けること」だと思います。思い続けてさえいれば、運が訪れたときにそれを見逃すことはありません。思い続けてさえいれば、人は運が訪れるような行動を自然に取るようになります。私も今の仕事に就くことができた理由は、思い続けていたからこそ、恩師との出会いがあり、その恩師からチャンスをもらうことができたのだと思います。自分に関わってくれているすべての人に感謝の気持ちを忘れることなく、漠然とでも良いので「将来なりたい自分」を思い続けてください。
COMPANY
会社概要
企業名 | ファーマエッセンシア ジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都東京都港区元赤坂1-3-13 赤坂センタービル12階 |
業種 | 医療・福祉 - 医療 |
設立 | 2017年 |
資本金 | 14億5,700万円 |
---|---|
従業員 | 18名 |
事業内容 | 医薬品の開発・製造・検査・販売 |
URL | https://www.pharmaessentiajapan.com/ |