PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 佐々木 勇次 |
---|---|
会社名 | 佐々木総建株式会社 |
出身地 | 大阪府 |
出生年 | 1979年 |
こだわり | 繋がりを大事に |
---|---|
趣味 | お酒、食べること |
休日の過ごし方 | Youtubeを見ること |
座右の銘 | 有言実行 |
好きな食べ物 | 魚料理 |
尊敬できる人 | 前田徳晴 |
HISTORY
賢者ヒストリー
子どもの頃から、社長業をすることが夢でした。実は、幼少期から「希望館」という児童養護施設で先生や茨木市、ライオンズクラブやエスポワールなどの奉仕団体の支援を受けて育ちました。なので、大きくなったら社会に恩返しがしたいという強い想いがあったんですね。施設を出た後もその思いは強く、自分で何かの事業をしようと決意していました。16歳の時に、建設業界に入ったのでもう四半世紀はこの業界で事業をしています。
児童養護施設を出て、16歳の時に社会に出ました。そこで、様々な人に支えられながら仕事や思いに共感してくれる「仲間」の存在がかなり大きいです。そして、この仕事を始めたきっかけである今の奥さんとの出会いです。
最初は妻と2人で始めたのですが、徐々にスタッフが集まってきました。これは、スタッフを募集したのではなく、パートナー企業でお付き合いのあった方々と、仕事をする中で絆が深まり、一緒に働こうと言ってくれました。社員全員がかけがいのないメンバーで、一番大切にしていることは?と聞かれると、「仲間」と答えています。この会社も仲間がいるからこそやっていけるんですよね。
大阪に拠点を置き、足場設置、大規模解体などの住宅リフォーム全般や足場作りなどを手掛けています。コストを削減しつつ、顧客優先で事業を運営しています。私自身、社会に恩返しをしたいという思いで社長になりました。仕事を通じて、社会に貢献したいと思っていますし、「一般社団法人茨木青年会議所」のメンバーとして地域活性化にも取り組んでいます。
会社を大きくしていくのはもちろんですが、地域貢献、社会貢献、を続けていくことが目標です。私のような境遇の子どもを支援していきたいです。そのために、会社の基盤作りも進めていき、どんなことがあっても負けない組織作りを目指していきます。
私自身、過去に苦しい経験をたくさんしてきました。色々な壁にぶつかる事も多かったです。そんな時こそ諦めずに仲間を大事にしてやりたいことを思いっきりやればいいと思います。コロナの影響や人によって環境は異なりますが、目標をぶらさないで頑張って欲しいです。
COMPANY
会社概要
企業名 | 佐々木総建株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪府茨木市下穂積2-6-17 |
業種 | 建設 |
資本金 | 1,000万円 |
---|---|
従業員 | 7名 |
事業内容 | 建築工事、リフォーム工事 |
URL | https://sasaki-souken.co.jp/ |