氏名 | 深町 恵介 |
---|---|
会社名 | 西九州観光バス株式会社 |
出身地 | 佐賀県 |
出生年 | 1982年 |
こだわり | コーヒーの淹れ方 |
---|---|
趣味 | コーヒー焙煎 |
特技 | バク転 |
休日の過ごし方 | ツーリング |
座右の銘 | 一期一会 |
好きな食べ物 | ラーメン |
尊敬できる人 | 母親 |
子供の頃父親によくドライブに連れて行ってもらっていました。どこに行っているのかはよく分からなかったのですが、とにかく車が好きだったのだと思います。その影響か乗り物全般に興味を持つようになりました。将来カッコいいバイクや車に乗りたいといつも雑誌を眺めていました。
前職で6年程、営業として東京、愛知で働かせていただきました。そこでセールスマンとして徹底的に鍛えてもらいました。上司からは成績を上げても、辞めるまで一度も褒めてもらえず、それに反発するように黙々と仕事をしていました。そこで得た経験や知識は今でも役に立っています。
今の会社に入社してから色々な人に出会いました。その中で父親や母親の話をよく聞きました。自分はほとんど会社の歴史が分かっておらず、今まで積み上げてきた会社の重みをそこで感じ、自分もその歴史を作りたいと思うようになり代表を交代しました。その時は売上を上げたい一心で仕事以外はしていませんでした。
現在はコロナウィルスの影響で大変厳しい時代になり、業績も大きく落ち込みました。色々とメディアでは報じられていますが、まずは社員を一人も解雇することなく、次のビジョンを持って取り組んでいくことが重要だと思っています。時代は変化します。会社もそれに合わせて変化していくことが大切なのではないかと思います。今は旅行全般を取扱い出来る様になり、お客様のニーズに素早く対応出来るようになりました。
私たちでプロデュースしたツアーをお客様と共有して、楽しいツアーをお届けできたらとてもハッピーだと感じております。バス会社の枠を超えて7月から旅行代理店も事業としてスタートしましたので、今までは「バスを使ってください」という営業の仕方をやっていましたが、今後は「旅行にいきましょう!」とお伝えできるため、お客様との出会いや思い出を増やしていきたいと考えています。バス会社としてではなく、旅行会社として今後はさらにお客様のニーズに応えていきます。
私は今まで挑戦をし続けてきたから、今の自分があります。失敗を恐れていては成長はできません。失敗を経験することは非常に大事なことです。みなさんも今後様々な壁にぶち当たると思いますが、何事も逃げずに挑戦してください。その挑戦こそがあなたの経験となり、あなたの可能性を広げます。頑張ってください!
企業名 | 西九州観光バス株式会社 |
---|---|
所在地 | 佐賀県武雄市山内町大字鳥海8780-2 |
業種 | 運輸 |
サービス - 娯楽 | |
設立 | 1984年 |
資本金 | 1,100万円 |
---|---|
従業員 | 9名 |
事業内容 | 一般旅客自動車運送事業(貸切バス)、旅行代理店 |
URL | https://nishikyusyu-bus.com/ |