氏名 | 井上 貴夫 |
---|---|
会社名 | 株式会社エアフォルク |
出身地 | 東京都 |
出生年 | 1977年 |
こだわり | 相手の立場になって物事を考える |
---|---|
趣味 | 野球観戦、仲間との食事会 |
特技 | 野球 |
休日の過ごし方 | 自宅で映画鑑賞
|
座右の銘 | 綺麗なところに全てが集まる |
好きな食べ物 | 辛い食べ物 |
尊敬できる人 | 稲盛 和夫
|
小さい頃から高校生まで野球をずっとやっていました。野球を上手くなりたいと思った時に強いチームに入りその環境の中で自分自身がレギュラーを獲るために努力をしました。学生時代から気づいたことは、まず環境が重要だと思いました。あとはその環境に入れる自分の努力とその環境の中で勝ち抜いていく気持ちと努力です。自分がやった努力が自分の結果で返ってくることを野球を通して学びました。
前職佐川急便時代は、自分が見ていた募集広告の中で当時は一番給料がよかったので就職を決めました。集配先は企業へいく事が多く、小さい会社から大きな会社まで様々な企業を見る事が出来ました。当時はセールスドライバーとして他社を使って荷物の出荷をしている企業へ営業もしておりました。営業の際に先方の社長様とも話す機会が多くなり、色々な話しを聞かせて頂きました。苦労話も多かったですが、その中で一人の社長さんがストレートにお金を稼ぐ(儲ける)ために起業したと言う言葉に興味を持ちました。その社長さんも苦労も多いがお金を稼ぐ(儲ける)ためにやっているのだから苦労とは思わない。たくさん苦労した分、たくさん贅沢もするからとさらっと言われた一言で起業に興味を持ちました。
前職佐川急便時代に宅配荷物は協力会社(業者)に委託をしておりました。これからの時代はECサイトの普及により個人が直接物を買う時代が来ると思い宅配向けの荷物がこの先どんどん増えてくるイメージが出来ました。それに伴い軽貨物運送会社の需要も増えていき、配送には不可欠な業種になることを確信しました。当時の協力会社の社長さんたちにもアドバイスをもらい起業する決心をしました。
社員とのコミュニケーションを多くとり、目標達成への意見や考えを多く聞くように心掛けています。問題などあった場合は何で出来なかった?とは追求せずにどうしたら出来るのか?を一緒に考えるようにしています。
今現在、千葉と東京を中心に展開をしています。ここを拡張して行くことと、エリアの拡大をしてもっと弊社の配送サービスを世の中へ広げていきたいと思っております。又、社員・ドライバーの教育を充実させて軽貨物運送会社の中で「エアフォルク」というブランドを高めていきたいです。厚生福利にも力を注ぎ働くドライバー、その家族、エアフォルクに関わる全ての人が笑顔になれる会社を作っていきます。
自分でやったことは必ず自分に返ってくるということ。どうせやるなら?どうしたいのか?自分の行動(投資)=成果(リターン)を求めて自分の成長へと繋げてもらいたいです。
企業名 | 株式会社エアフォルク |
---|---|
所在地 | 千葉県松戸市松飛台398-2 |
業種 | 運輸 |
サービス - コンサルタント | |
設立 | 2007年 |
資本金 | 1000万円 |
---|---|
従業員 | 社員11名/委託ドライバー82名/協力会社ドライバー268名 |
事業内容 | 企業専属便・緊急配送・ルート便・スポット貸切便・代行出荷・ハンドキャリー便 |
URL | http://erfolg-ltd.co.jp |