PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 生沼 芳久 |
---|---|
会社名 | 株式会社OINUMA HOLDINGS |
出身地 | 埼玉県 |
出生年 | 1939年 |
こだわり | 手入れが楽でおしゃれなヘアースタイル |
---|---|
趣味 | 読書 |
特技 | ゴルフ |
休日の過ごし方 | 家族と過ごす |
座右の銘 | まずは挑戦 |
好きな食べ物 | 馬刺し |
尊敬できる人 | 福沢諭吉 |
HISTORY
賢者ヒストリー
純粋な少年でとても恥ずかしがり屋でした。小学生の頃は、授業中みんなの前で発表するだけでも緊張していました。そんな性格だったので、めんこ遊びなどといった遊びすら器用にできなかったです。当時から勉強は嫌いでしたが、本を読むことは好きで、現在もその知識が活きていると感じています。経営者になることによって責任が伴い恥ずかしがり屋の部分が徐々になくなっていきました。
理髪店で数年働いていましたが、お店の常連である知り合いの社長に運送業を進めてもらいました。当時は今では当たり前のように走っている4輪車の値段が高く、とても購入できる額ではなかったので、少し安価な3輪車3台で事業を開始しました。
自分で組織を作り、人々に笑顔を届けたいと思い企業しました。今の生活を捨てて新しい道を切り開くことへの怖さもありましたが、しっかりと経験と知識をつけ創業することになりました。九州から手を広げていき、M&Aをし会社の売り買いをして吸収していきました。また、当時オイルショックの影響がを受けたときは他社は運賃を下げだしたが、逆転の発想で攻め続けた結果他社にも認められるようになり、会社の規模を拡大できました。
貨物を運送する事業で様々な荷物をたくさんの方にお届けしています。起業した当初から人々に笑顔を届けるために現在は事業や従業員の数を増やし、より笑顔を届けていくために活動しています。皆さんの期待に応えるために、早く、丁寧に届けることを大切にしています。
社員一人ひとりとその家族を大切に、会社のより良い発展と「ポジティブ、パッション、プロフェッショナル」という3つのPを私たち OINUMA HOLDINGSのモットーとして輸送業のプロフェッショナル集団として社会に貢献していきたいです。
ともすると華やかな暮らしに憧れることもあるでしょうが、朝日が昇り、夕日が沈むことの繰り返しが自然の摂理であるように、日常もまた同じことの繰り返しで営まれています。一見平凡に映る暮らしの中に幸せを見出し、昨日よりは今日、今日よりは明日と、少しずつ成長しながらくりかえし、くりかえし、またくりかえしの中で努力の人生を歩む喜びを感じてほしいと思います。
COMPANY
会社概要
企業名 | 株式会社OINUMA HOLDINGS |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区西一之江2-25-7 |
業種 | 運輸 |
設立 | 1996年 |
資本金 | 9,905万3660円(2022年8月現在) |
---|---|
従業員 | 146名(2022年3月現在) |
事業内容 | 集荷・配送を行う軽貨物運送、大型トラックで輸送をする幹線輸送 |
URL | https://www.oinumaholdings.com/ |