PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 森田 仁基 |
---|---|
会社名 | 株式会社ミクシィ |
出身地 | 東京都 |
出生年 | 1976年 |
こだわり | Face to Face のコミュニケーション |
---|---|
趣味 | ゴルフ |
特技 | 呼び名(あだ名)を付けること |
休日の過ごし方 | 子どもと遊ぶ |
座右の銘 | 謙虚にして奢らず |
好きな食べ物 | 焼肉 |
尊敬できる人 | シュウ(北斗の拳) |
HISTORY
賢者ヒストリー
父も母もともに仕事に熱心に取り組んでいる姿を幼いころから見てきて、「打ち込める仕事っていいな」と思うようになりました。実際には、一生懸命働いてくれている両親の横でいつまでも遊んでいられないという気持ちがあったような気もしますが・・・。歴史小説が好きだったので、漠然と「日本全体に関わることがしたい」という思いを抱いていました。官僚を志して東京大学に進学しましたが、このころはちょうど「官僚汚職」が取り沙汰された時期で、かつて抱いていた「憧れ」も次第になくなっていきました。大学2~3年生のころは、将来やりたいことも今打ち込むべきことも見えず悶々とした時期を過ごしていましたね。
ゼミでの色々な業界のケーススタディの中で、特にマイクロソフトやアップルなどのIT業界に興味を持ちました。20歳そこそこという自分と変わらない年齢で、自宅のガレージから始めたような会社が、今や世界的な企業に成長している。こんなエキサイティングな世界があるんだと感銘を受け、同時に自分にも出来る事があるのではないかと考えるようになりました。その頃、新聞などを読んでいて、今まさにインターネット産業が始まろうとしているということも感じました。そして、実際に始める事になったのが、求人情報サイトの「Find Job!」です。大量の求人情報から自分の好きな職種や勤務地、給与などを瞬時に絞って検索が出来る。これは、ネットビジネスの中でも非常にインターネットとの親和性が高いと当時感じました。
「Find Job!」を始めて2、3か月後くらいでしょうか。掲載していただいた企業から「すごく反響があったよ!」という声をいただきました。その時に改めて自分の始めた事業に自信を持つことができました。しかしながら、1999年オークションサイトに挑戦した時、挫折を味わうこととなりました。当時、ほとんどをオークションにかけていたところがあったので、失敗した後はだいぶ空虚な気持ちでしたね。その時に反省として思ったのは、やはり自前で開発力を持たなければならないということでした。エンジニアの人材が増えていったのは、ちょうどこのころでした。mixiに関して言えば、SNS自体に非常に可能性を感じていましたし、大きな産業になっていくとも思っていました。しかしながら、社会的にはわりと「ブーム」的に捉えられていたところがありまして・・・。一過性のものだと思っている人が多い中で、そうではないということを主張したかったですし、何とかしてその流れを変えたいと思っていました。
ネットやITの歴史を振り返ると、MicrosoftやApple、Yahoo!、Googleをはじめとして、いろいろなサービスがアメリカ発のもので席巻されてきている現状は否めません。私はその流れを何とか変えたいと思っていて、これからは世界に通用するプロダクトに携わっていきたいと思っています。
COMPANY
会社概要
企業名 | 株式会社ミクシィ |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー7F |
業種 | 情報通信 - 情報処理・提供サービス |
サービス - 娯楽 | |
設立 | 1997年 |
資本金 | 9,698百万円(2016年3月末現在) |
---|---|
従業員 | 720名(連結・正社員のみ)(2017年6月末現在) |
事業内容 | ソーシャル・ネットワーキング サービス「mixi」 ひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」等 |
URL | https://mixi.co.jp/ |