KENJA GLOBAL(賢者グローバル)

株式会社實川耐工
實川 大貴

未来に備え
未来を見据える

建築物の構造部分に施される耐火被覆工事を行う實川耐工は、スピーディーな対応と品質へのこだわりをウリにして成長を遂げてきた。その原動力となる若手人材の育成のポイントとなるのは「目標」。未来志向の仕事、そして働き方が会社を活気づけているという。10代で躓いた賢者が若者の見本となる。

SHARE

PROFILE

賢者プロフィール

氏名 實川 大貴
会社名 株式会社實川耐工
出身地 東京都
出生年 1993年
こだわり お客様に納得してもらえる品質の提供
趣味 ゴルフ、バスケットボール、思い出作り
特技 吹き付け施工
休日の過ごし方 家族との思い出作り、趣味のゴルフやバスケ
座右の銘 臥薪嘗胆
好きな食べ物 海鮮料理
尊敬できる人 取引先の社長さん

HISTORY

賢者ヒストリー

  • 幼少期~学生時代

    祖父が自営業で会社をやっていため、社長になることが夢でした。学生時代はグレるのが早く、家にも帰らない日々が続き喧嘩で捕まる始末でした。鑑別所に入っても懲りず、喧嘩を続ける中3度目の鑑別所で少年院を覚悟していたら、家族が面会に来てくれ、親を泣かせてしまい、働く決心がその時につきました。それからが、会社を起業するための人生の始まりでした。

  • 社会人時代

    私自身も、職人上がりの経営者で、大手ゼネコンと直接取引をしています。工事店で初めて、認定を取った会社の社長さんとの出会いが、会社経営をしていく中でとても強く影響を受けました。その社長さんとは、今では弊社が下請け企業として現場を請け合い、仕事をいただいています。トップに立ったと思えば、その横一線に同じトップの方たちがいて、その上を見ればキリがないです。その中でも、一際私の目に映る真新しい人がその社長さんでした。今も、私の目指している人です。

  • 起業のきっかけ

    耐火被覆工事店に勤めた際に、周りを見れば自分より歳上しかいない業界だったので、ここでいち早く独立すれば若さを活かせると考えていました。しかし2年半勤めたものの、二輪車で交通事故を起こしてしまい退社することになりました。その後、一度期間を空ける中で「やはりこの道しかない!」と決意を固め、復帰して独立に向けて某耐火被覆工事店に入社。そこで着実に自身の幅を広げながら半年程勤めたのちに独立し、個人事業主を経て法人を設立して今に至ります。

  • 現在の事業

    従業員や、協力業者さんの意見を素直に取り入れ、常に新しいスタイルを継続していく事に、注力しております。日本一、売上のある会社になるか。日本一、従業員が笑っている会社になるか。私は、後者でありたいと思い経営しています。

  • 今後の展望

    今後の課題として、日本全国に新築だけではなく今ある暮らしの中に、不燃断熱の需要を広めていこうと思っております。温暖化が進む中、エアコンを多用するこの社会にECOでSDGsを目的とした断熱を、日本中に提供していきたいと思っております。もちろん、今ある断熱を否定する訳ではありませんが、「不燃断熱」と言う、安心で安全な暮らしを提供して、心地良い生活環境を皆様にもお伝えしていきたいです。

  • 若者へのメッセージ

    目標を持たずして頑張ることは、不可能かと思います。まずは、目標を作る事をオススメします。毎日の生活の中、嫌な事があれば目を背け、酒に逃げる。私は昔、そんな生活がありました。目標に向けて走り出すのは、遅いより早い方が絶対に良いです。何度も叩かれて何度も立ち上がる人生はそんな簡単ではありませんが、間違いなくやる人とやらない人には差が出てくるのが人生です。頑張るタイミングにも賞味期限が存在して劣悪な生活環境から毒素の染みついた考え方でずっと頑張ってきた人を追い抜く事はまず、できないでしょう。まず、目標を作り、考え、行動し1ヶ月前より前進、1年前より前進していく事を考えてみて下さい。過去の自分がやってきた事を未来の自分は、どのくらい前から見てあげれるのでしょうか。私は少なくとも、そう生きてきました。皆さんも目標を見つめて頑張ってみて下さい。

COMPANY

会社概要

企業名 株式会社實川耐工
所在地 東京都東京都江戸川区新堀2-25-9
業種 建設
設立 2017年
資本金 1,000万円
従業員 9名(2024年9月 現在)
事業内容 建設業の耐火被覆工事を専門に施工させて頂いております。
URL https://www.jitsukawataikou.jp/
{

RELATED MOVIES

関連動画