PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 原田 芳史 |
---|---|
会社名 | 株式会社翔栄 |
出身地 | 福岡県 |
出生年 | 1982年 |
こだわり | 何事にも絶対価値がある |
---|---|
趣味 | 山籠り |
特技 | 絶対諦めない |
休日の過ごし方 | 家族と過ごす |
座右の銘 | 情けは人の為ならず |
好きな食べ物 | 太刀魚 |
尊敬できる人 | 家族 |
HISTORY
賢者ヒストリー
私が小さい頃、父の友人達が私達家族の家に住んでいる事が多々ありました。最近、父に当時の事を聞くと「その友人達は当時仕事もしていなかったのでウチに住ませてあげていた。」との事でした。私も東京で一人暮らしを始めてから今日まで、誰かしらが我が家に住んでいます。その友人達も当時なんらかで困っていたから、「じゃあしばらくウチに住むか」という感じでした。思い返してみると、自分は父と同じ事をやっているな。と感じました。困った人がいれば何かしてあげたい。それに対して何のハードルも無い。ただ、本当に頭が上がらないのは、父の友人を迎え入れた母であり、僕の友人を迎え入れた妻ですね。私や父にとってはハードルがなくても、家族にとっては違います。それを受け入れてくれる人というのは、私にとってはかなり大きな存在です。
母が癌を患ってしまい、5年の闘病生活の末亡くなりました。あれ程つらい経験はありませんでした。癌の治療は相当母を苦しめました。母が苦しんでいた姿は、今思い出しても深く落ち込み涙が出てきます。何も要らないし何を捨ててもいい、私に母の癌が移ってもいい、何とか母の病気を治してください。と毎日毎日願っていましたが、その願いは届きませんでした。母が亡くなったその瞬間は「ようやく辛い治療が終わったね。苦しまずにすむね。」と思いました。自分が母を亡くした悲しみより、母が治療の苦しみから解放された事を先に考えたのです。今でも一番深く心に残るのは、私が病室に泊まった夜、母が何気なく「病気になったのが私で、パパやあんた達じゃなくて良かった。」と言った事です。こんなに苦しんでいてもそう思ってくれているのか。と私は母の前で泣きじゃくりました。私の経営の基はここにあります。苦しい事はなるべく自分が背負おう、幸せは皆で分かち合おうです。
翔栄という会社は、元々懇意に付き合って頂いていた社長が経営していた会社でした。その社長が病気で亡くなってしまい、社長のご家族と話し合い、私達兄弟で翔栄を引き継ぐ事となりました。翔栄は、前社長が一人でやっている町の不動産屋さんだったので、私達兄弟は地元に根付きながらも事業規模を大きくしていこうと思いました。兄も私もそれぞれに器量があるのなら、同業種で一人で経営されている方の倍のスピードで大きくやっていけるはずだ!と考えたのです。
今一番大切に思っている事は、翔栄で働いてくれている皆が幸せになる事です。全社員に対し研修を行っております。一番伝えたいのは「弊社で働けば、自分が思いもしなかった自分になれる」という事です。その為には本人の努力はもちろん、会社の環境を整えないと成し得ないので、私は会社の環境作りに注力しています。また、熱意を持って働く事の素晴らしさや、逆に真剣になれない程リスクか高いものは無い、等の働く事の意義から教育を行っております。
現在は、東京と福岡を拠点に商売をやっておりますが、事業をどんどん拡大していき、各拠点・各業務ごとに分社化していきたいです。そして信頼出来る社員達はそれらの会社の社長になってもらい、どんどん会社を発展していってもらいたい。会社が潤い、社員達に還元し、社員皆が幸せになれる手助けが少しでも出来ればと思っています。また、現在はunisefのマンスリー・サポートプログラムに参加しており、その他のいくつかの団体にも支援活動を行なっております。今後は発展途上国の子供達の為に学校を作りたいと考えております。人間の生活が豊かになる為に、【教育】はかなり重要な事だと思いますし、大人のせいで教育が受けれない子供達がいるなら、大人の責任で子供達に教育を受けさせてあげるのは当然の使命だと思っております。
色んな意味で自分は一人ではないと感じてほしいですね。自分の行動で誰かが喜んでくれるかもしれない、逆に誰かに迷惑をかけ傷付けてしまうかもしれない。親、先祖がいるから自分という存在があり、友人、恋人、学校、会社等の色んなコミュニティの中で自分という存在が出来てくる。そういった自分の根っこや縁を大事にしながら生きて欲しいと思います。あとは、仕事を辞めるな!諦めるな!ですね。仕事は思っているよりも辛く厳しいでしょう。でも辞めたり諦めたりした時点で今迄やった事が全てリセットされます。そんなもったいない事で時間を使っている余裕はないはずです。当たり前ですが、アスリートの方達や研究者の方々、経営者の方でも、何かを成し得た人達は一つの事を諦めずに辞めていないから成功しているのです。成功の近道なんていうものは知りませんが、これが必須条件という事は分かります。
COMPANY
会社概要
企業名 | 株式会社翔栄 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区本町6-36-2 |
業種 | 不動産 - 不動産取引 |
不動産 - 不動産賃貸・管理 | |
設立 | 1979年 |
資本金 | 1億円 |
---|---|
従業員 | 20名 |
事業内容 | 不動産開発、コンサルティング、仲介、管理 |
URL | http://shoei-h.com/ |