PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 原田 裕一 |
---|---|
会社名 | 三和テクノイノベーション株式会社 |
出身地 | 山口県 |
出生年 | 1982年 |
こだわり | 自分を信じる事 |
---|---|
趣味 | 野球、ゴルフ |
特技 | 野球、ゴルフ |
休日の過ごし方 | 昼から晩酌 |
座右の銘 | 先手必勝、相手目線 |
好きな食べ物 | ハラミ |
尊敬できる人 | 長嶋茂雄氏 |
HISTORY
賢者ヒストリー
私は工業地帯と山々に囲まれた地域で育ち、高校時代は野球に明け暮れていました。そんな中、ある指導者の一言が今も私の人生の礎となっています。その恩師が強調していたのは「目標」と「目的」の違いでした。目標は甲子園、目的は人間的成長であると教わり、単純ながらも深い言葉だと感じました。目標は追いかけるもの、目的は後から培われていくものという捉え方は、今の仕事にも大きく生きています。
新英工業を創業した当初は、周囲から無謀だと笑われることも多くありました。自分がアルバイトから始めて「自分でやる」と言ったことで、職人たちからも舐めるなよといった空気があったのです。しかし、そうした言葉や視線があったからこそ、今振り返ると大きな思い入れになっています。出る杭は打たれると言いますが、悪口や妬み嫉みを受けることも成長の証だと思えるようになりました。だからこそ「見とけよ」と胸に秘め、強い気持ちで会社を前に進めてきました。
学生時代、地元の友人が配管工事の仕事をしていて、忙しい時期に声をかけてもらいアルバイトを始めたのが原点でした。実際にやってみると鉄を切ったり削ったり、溶接や曲げなどの加工を行い、図面を見ながら形になっていく過程がとても面白く感じられました。先輩職人たちが次々に作り上げ、組み立てられていく姿はかっこよく、自分もその一員になりたいと思うようになりました。最初は短期契約でしたが延長を重ね、気づけば続けていました。こうした経験から「ものづくりを自分の仕事にしたい」という思いが芽生え、就職活動はせず、大学卒業と同時に個人事業主として挑戦する決意を固めました。
お客様から求められる前に、自分たちがやりたいことがあるなら先に準備することが大切だと考えています。それは設備投資であり、人材投資です。「この工事できる?」と聞かれてから準備していては間に合いません。だからこそ常に最大限の準備をしておき、お客様に「これならできる」と言わせられる体制を整えるよう努めています。今の仲間と挑戦する限り、私は初めてのお客様にも「できます」と胸を張って答えます。自信を持てる仲間がいるからこそ、私は会社の未来そのものを営業し続けることが自分の役割だと思っています。
私たちは日本一の配管施工会社を目指し、他社にはない圧倒的な品質保証システムの構築に力を注ぎ、大手エンジニアリング会社との競争に勝ち抜いていきたいと考えています。拠点である周南市は、コンビナートの町、職人の町として高い技術力を誇り、私たち三和テクノイノベーションの職人もその一翼を担っています。また、野球チームとしても都市対抗や中国大会に出場し、地域の名をさらに広めていきたいと願っています。もし「周南市」の次に「三和テクノイノベーション」の名が続くことができれば、これ以上のやりがいはありません。野球でも日本一、会社でも日本一を同時に実現することを目指し、全力で挑戦していきます。
今、自分の目標に向かって進んでいる人へ伝えたいのは、本当にやりたいことがあるなら、その思いを自分の口でしっかりと語ってほしいということです。今はまだできなくても「自分にはできる」と信じ込むことが大切で、その思いが必ず成功への道しるべになります。取り組もうとしていることは、必ずできるようになると信じて努力を続けてください。私はそんな挑戦を心から応援しています。どうか自信を持って、これからも頑張ってください。ありがとうございました。
COMPANY
会社概要
企業名 | 三和テクノイノベーション株式会社 |
---|---|
所在地 | 山口県周南市若山2-5-3 |
業種 | 建設 |
製造 | |
設立 | 2009年 |
資本金 | 2,020万円 |
---|---|
従業員 | 48名(2025年6月 現在) |
事業内容 | 各種プラントに於ける配管工事、機器据付工事全般。工場プレファブ、現地取付一式。 |
URL | https://xn--eckvaz1dybb1fsfuevdy814btlq.com/ |