PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 堀内 晋平 |
---|---|
会社名 | 株式会社堀内機械 |
出身地 | 大阪府 |
出生年 | 1972年 |
こだわり | 人と同じことをせず、人との違い「独創」にこだわる |
---|---|
趣味 | ゴルフ、釣り、スポーツ観戦、歴史 |
特技 | ゴルフ |
休日の過ごし方 | 家族とお出かけ、ゴルフ、釣り |
座右の銘 | 失敗と書いて、成長と読む |
好きな食べ物 | お寿司 |
尊敬できる人 | 韓非子 |
HISTORY
賢者ヒストリー
3人兄弟の2人目、兄弟は姉と妹がおりました。創業者である祖父と祖母との3世帯家族で創業者と2代目である父を見て育ちました。学校の成績は中の上程度でした。親戚からは周りの事をよく見て行動できるという評価をされ、小学校時代は2年~6年まで野球をしていました。練習日数の多いチームで、土日の練習に加え、毎日の朝練でハードだったのを覚えています。公立中学を卒業し、帝塚山学院泉ヶ丘に入学しました。運よく現役で関西大学に入学することができました。関西大学ではゴルフ同好会に所属し、ゴルフの腕を磨きました。
1995年4月に家業の取引先の商社である(株)日伝に入社しました。最初の2年間は大阪でデスクワーク、3年~5年目は栃木県小山市で営業として働きました。2001年3月に(株)日伝を退社し、短期語学留学でニューヨークに滞在していました。2002年1月に帰国し、2月に(株)堀内機械へ入社しました。製造部で2年間勤務後に、営業部に配属。その後、2010年11月1日に社長就任しました。
父が「元気な内にバトンタッチ」ということで2010年11月に社長就任。その時、会社は創業70年目を迎えていましたが、明文化された経営理念、中期経営計画、ビジョンがなくて社員に語りかける言葉がなく無力感を感じていました。そこから2011年に経営理念、2012年に中期経営計画を作成し、2013年より経営理念と中期経営計画を発表しました。社長就任時には、とにかく変化、変革しないといけないという危機感が強かったです。
就職したら人生の多くの時間を過ごす会社を愉しくワクワクする空間にしたいです。そうでなかったら本人もその家族も会社も不幸せになるので。愉しくワクワクして働くには、自分の仕事がどう会社の業績に繋がっているのかという財務知識が必要です。自分はどんな人材を育成したいのかと自問、答えは経営者=経営の分かる社員を育てたいです。経営とは何でしょうか。経営とは各個人の人生そのものであると思います。人生において仕事は切り離せない重要なパーツです。だからこそ会社が愉しくワクワクする場にしたいと思っています。
2013年に発表した中期経営計画「ENJOY 100PLAN」で2022年に日中合わせて売上100億円を達成したいです。最初の5年で既存事業を強化して盤石な体制を築きます。次の5年で既存事業以外の新しい商品、サービスを開発して社会に貢献したいと思っています。私が面接官として携わり採用し、手塩にかけて育てた社員さんが30歳になりました。10年後は彼らが会社の中核となり活躍し、「ENJOY 100PLAN」が達成できたら、この上ない歓びです。
私は今の若い皆さんが素晴らしいと思います。マスコミはネガティブな表現をしますが、事実を見ていけば今の若者の方が凄いです。サッカーを見て、私たちの世代はワールドカップに出るのが夢でしたが、今は出て当たり前です。オリンピックのメダル数も桁違いです。だから自信を持って欲しいです。でもそれだけではダメです。多くの失敗をして学ばないと、「失敗と書いて成長と読む」ですから。チャレンジして学び続け自分の人生の経営者として、厳しい時代を幸せに一緒に生きましょう。
COMPANY
会社概要
企業名 | 株式会社堀内機械 |
---|---|
所在地 | 大阪府堺市堺区老松町1-37 |
業種 | 製造 |
設立 | 1959年 |
資本金 | 6,400万円 |
---|---|
従業員 | 291名(2024年9月時点) |
事業内容 | 油圧シリンダー製造・販売 |
URL | http://www.horiuchi.co.jp |