PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 松原 啓一 |
---|---|
会社名 | コーベックス株式会社 |
出身地 | 東京都 |
出生年 | 1978年 |
こだわり | スピード、スマイル、スマート |
---|---|
趣味 | 旅行(24か国、560都市) |
特技 | 運動全般 |
休日の過ごし方 | 読書、家族との遺跡巡り |
座右の銘 | 人間万事塞翁が馬 |
尊敬できる人 | 東郷平八郎、明石元二郎、本田宗一郎、出光佐三 |
HISTORY
賢者ヒストリー
幼少期は腕白坊主で、一年中半そで半ズボン。剣道、野球、アメリカンフットボールなど、多くのスポーツに打ち込み、活発な日々を過ごしました。高校、大学へはアメフトのスポーツ推薦で進学し、競技に励む一方で、バンド活動にも情熱を注ぎました。音楽を通じて仲間と共に創作し、ステージに立つ楽しさを味わいました。スポーツと音楽の両面で充実した学生生活を送りながら、教師や講師の道にも憧れを抱いていました。自分の知識や経験が人の役に立った、気づきを与えることができた、と思う瞬間に立ち会えることに魅力を感じ、自らの可能性を広げることを常に意識していました。
20代は仕事一筋。朝8時から夜11時まで働き続け、特に23歳からの5年間は過酷な日々でした。厳しい環境の中で仕事の体力や知恵を磨き、逆算思考を身につけることで、成果を出すための戦略的な発想を培いました。この考え方は、現在の経営にも生きています。当時は厳しい上司のマイクロマネジメントに悩まされながらも、同期との横のつながりを大切にし、支え合いながら楽しく乗り越えました。そんな中、初注文を受けたことで、さらに仕事に熱中。まるで「大人の青春」のような時間を過ごしました。多忙を極めた日々でしたが、人間力やユーモアのセンスも磨かれ、困難を楽しみに変える力を得ました。この経験が、今の自分の基盤となっています。
先代社長の高齢化に伴い、事業承継の問題に直面。様々な選択肢がある中で、M&Aを選択し、グループ傘下に入る形で事業を引き継ぎました。事業体系はそのまま維持しながら、グループ代表が目指す子会社のIPO構想と、自分が描くビジョンが一致。M&Aに際しては、従業員の不安や反発を払拭することに注力。ストックオプション制度を導入し、会社の成長を自分ごととして捉えてもらうことで、一体感が生まれ、主体的な働き方へと変化していきました。また、変化を前向きに受け入れる文化を築くため、MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)を社員全員で策定。自らの意思で未来を創る「第二創業メンバー」として、同じ方向を向いて走る組織を形成しました。
現在、当社は新しい技術開発に全力を注いでおります。利益を最優先に追うのではなく、技術革新を追求することで結果として価値が生まれ、誠実な仕事の先に自然と信頼や利益につながると考えております。特に、省エネ技術の開発を通じて地球環境に貢献することを使命としております。2050年を目標とするCO₂排出ゼロの実現を、あえて2025年までに達成するという挑戦を進めており、2025年5月には、気候変動対策の国際的枠組みである「SBT」において、当社の温室効果ガス排出削減目標がSBTiより正式に承認されました。環境機器メーカーとしての責任を果たすため、自らも徹底してCO₂排出ゼロを目指す装置の開発に取り組んでおります。名実ともに環境機器メーカーとなるため、今後も持続可能な技術革新を追求してまいります。
IPOの実現と自社でのCO₂排出ゼロ達成を目標に掲げ、さらなる成長を目指しています。現在、大手企業を中心にクライアントを持っていますが、今後は中小企業や海外市場にも積極的に展開していきたいです。特に、環境規制が中小企業へと波及する際に、スムーズに導入できるシステムやパッケージの開発に注力してます。また、多くの企業が活用しきれていない補助金制度にも着目。単に製品を提供するだけでなく、資金調達のサポートまで含めたパッケージを構築し、中小企業が環境対応をしやすい仕組みを作っています。さらに、「ものづくり×環境×IoT×ファイナンス」の融合を推進し、持続可能なビジネスモデルを確立。多様化が進む社会の中で、若い世代の柔軟で斬新な発想を取り入れながら、新たな価値を創出していきます。
今後、16歳から80歳までの5世代が共存する時代が訪れ、社会の階層が広がることで無限の可能性が広がると考えています。この多様な世代が共に働き、学び合い、協力し合うことで、新たな価値を創造できる時代です。自分たちが働いた先には必ず跡が残り、その跡を次世代に繋げることができます。自らの人生を実験台として使い、挑戦を通じて新たな事例や判例を作れるのなら、そのチャンスを逃さずに挑戦してほしい。そうした挑戦を共感し、共有できる仲間とともに働き、生きていくことができれば素晴らしいと思います。自分自身で道を切り開く力を持ち、他の誰かの足跡を追うのではなく、自分の足跡を刻んでいきたいという熱い思いを持つ人にこそ、この時代を生き抜く力があると信じています。
COMPANY
会社概要
企業名 | コーベックス株式会社 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市中央区港島南町4-2-12 |
業種 | 製造 |
設立 | 1969年 |
資本金 | 4,000万円(2025年3月 現在) |
---|---|
従業員 | 13名(2025年3月 現在) |
事業内容 | 環境機器メーカー |
URL | https://www.kobex.co.jp/ |