KENJA GLOBAL(賢者グローバル)

株式会社レンズアソシエイツ
矢野 まさつぐ

目標にピントを。

クリエイティブなサービスでBtoB専門のブランディングを手掛ける賢者。デザイン業界という綺羅びやかな世界で経験した挫折とその先に見出した答え。賢者の歩みと仕事にかける想いを紐解く。

SHARE

PROFILE

賢者プロフィール

氏名 矢野 まさつぐ
会社名 株式会社レンズアソシエイツ
出身地 愛知県
出生年 1974年
こだわり 変なこだわりを持たないこと
趣味 車通勤
特技 すぐ忘れること
休日の過ごし方 インプットと思考整理
座右の銘 いま、すぐ、やる
好きな食べ物 うなぎ

HISTORY

賢者ヒストリー

  • 幼少期~学生時代

    漫画や絵を描くことが好きで、レタリングにもハマっていました。本格的にデザインに興味を持つようになったきっかけは、高校時代に出会った「三浦」という友達の影響です。高校生にも関わらず、モノクロの写真集やCDをたくさん持っていたりと、サブカルチャーを教えてもらいました。さまざまなジャンルの CD や映画、写真集や雑誌などを見ていた時に、音楽や映画や写真そのものより、CD のジャケットやポスター、本の装丁や誌面デザインなどに興味を持つようになっていきました。その後、自分が興味を持っているのはグラフィックデザインだということを知ったことで、それを学ぶために専門学校行くという決断をしました。グラフィックデザイナーを目指していた学生時代の2年間はデザイン会社で働き、カメラアシスタントなど様々な経験を積んでいきました。

  • 社会人時代

    卒業後は学生時代から働いていた会社で正社員として仕事に没頭し、自信がついたタイミングで独立しました。しかし現実は厳しく、早々に広告会社に勤務することになるのですが、その時の経験がブランディングへの道を見出すきっかけとなりました。その会社では、広告代理店からの下請けで案件を受け、社長がディレクションしながら外部のデザイン会社に振るというスタイルでやっていた会社だったのですが、いい仕事が全部外に出てしまっており、自分が行う仕事の領域がどんどん小さくなっていっているように感じていました。しかし、その中で、企業全体をブランディングする、デザインするという仕事の存在を知りました。やりたいことは、これかもしれないという風に直感的に感じました。今までずっと積み上げてきたものを捨てるわけではなく、それを生かしながら形にしたら自分もできるかもしれない、ブランディングをやっていきたいという想いが溢れ出たことで、29歳の時に2回目の独立をしました。

  • 起業のきっかけ

    自分の方向性を見定めて2度目の独立をしたのですが、時を同じくして高校時代にデザインを学ぶきっかけを与えてくれた友人の「三浦」と意気投合し、オフィスシェアという形でスタートを切りました。別々の仕事を別々の屋号でやっていましたが、空間が一緒でしたので、悩みがあったら2人で話したり、毎月「お金がないお金がない」と2人で苦しみを分かち合っていました。その後、業績は順調に伸び、個人事業から株式会社オープンエンズへと組織を変更しました。2014年には独立していた友人とともにデザイン会社3社が融合するジョイントベンチャーとして株式会社レンズアソシエイツを設立しました。それぞれの特性を生かした仕事を共有する中で時にぶつかり合いながらも一体感を作り上げ、設立初年度にカンヌライオンズをはじめとする、世界三大広告賞全てで最高賞を受賞するなど、国内外のデザインアワードの評価を得て、瞬く間に会社は軌道に乗っていきました。

  • 現在の事業

    さまざまな経験から独自で開発した Hi-AT® 分析を元に、クライアント企業の経営戦略からサポートする「ブランディングファーム」と、アウトプットの制作を担う「デザインファーム」が両立する、日本では珍しい「BtoBブランディング専門のクリエイティブファーム」として活動の領域を広げています。企業にとってのよきパートナーとして活動するために、全てのクライアント企業と「ブランディングパートナー契約」を結び、不確実な時代においてもサスティナブルな企業であり続けるためのブランディングSTLONGbranding®(※)」を提供しています。(※STRONG(強い)の「R」を、LENS の頭文字の「L」に変えて、「強く、長く、続くブランドに」という意味を込めています。)

  • 今後の展望

    企業で働く多くの人が、自社がどこに向かおうとしてるのか、自分の日々の業務が誰の役に立ってるのか、ということを理解せずに仕事のための仕事をしてしまっている状況が多く起きてるのではないかと感じています。このようにぼやけてるピントを合わせたり、同じ高さにフィットさせたりすることで、1社ずつ会社を元気にする、1人ずつ人を元気にするキッカケを創れるような会社にしていきたいと考えています。設立時から、さまざまな業種の企業をサポートしてきた経験から、近年ではグローバル企業から中小企業まで、100周年を迎える老舗企業からスタートアップまで、幅広い属性のクライアントとお付き合いさせていただいております。これからも、「もっと企業価値を向上させたい」と考えている企業のブランディングパートナーとして、課題の源泉を見つけ出し、クリエイティブに解決することで、目標達成のための伴走支援をしていきます。

  • 若者へのメッセージ

    モノがブランドになるように、人もブランドになれます。自分らしく生きていくために、皆さんにも「ブランド人材」を目指してもらいたいと思います。そのためには、まず今の自分を見つめ直し、理想の姿をはっきりと描いてください。その上で、周りに「自分らしさ」を伝えることを意識してください。伝え続けることで周りからそれ(自分らしさ)を期待されるようになり、期待に応え続けることで、チャンスが訪れます。そして再びそこに生まれる期待に応え続けるという連鎖によって、自分がブランドになり、理想の姿に近づくことができます。夢の実現のために、皆さん一緒に頑張っていきましょう。

COMPANY

会社概要

企業名 株式会社レンズアソシエイツ
所在地 愛知県名古屋市中区橘1-6-8
LENS Bldg.2F
業種 サービス - コンサルタント
設立 2014年
資本金 300万円
従業員 16名
事業内容 B2B ブランディング専門のクリエイティブファーム。独自開発した「Hi-AT® 分析」による戦略立案を行う「ブランディングパートナー契約」、ワークショップスタイルの自社理解研修「SEEKING」、クリエイティブにより企業価値を上げることを目的とした「STLONGbranding®」など
URL https://www.lens-associates.jp/
{

RELATED MOVIES

関連動画