PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 小柳 聡也 |
---|---|
会社名 | サツエー工機株式会社 |
出身地 | 北海道 |
出生年 | 1973年 |
こだわり | 常に謙虚でいること |
---|---|
趣味 | ゴルフ |
特技 | 人の話を聞くこと |
休日の過ごし方 | 夏はゴルフ、冬は引きこもり |
座右の銘 | 失敗は成功のもと |
好きな食べ物 | ビーフシチュー |
尊敬できる人 | 大谷翔平選手 |
HISTORY
賢者ヒストリー
小学校、中学校と野球をやっておりそこで協調性を学ぶことができました。それと同時に自分をほかの人と比較することも覚えたような気がします。高校は、私立高校に進学しそこでは部活等を真剣に行うことはなかったと思います。大学に入り、1年目から部活動に入り自分と仲間と切磋琢磨することを覚えたと思います。やはり大事にするものは仲間であり、自分に限界を感じたときに救ってくれるのは周囲の人物であることも確かでした。
特に現在の会社に入ってからはとにかくたくさんの失敗をしてきました。たくさん失敗してきたからこそ今に生かせるものが少しばかりではありますがあるのかもしれません。出来ないかもしれない、と思ってもまずは手掛けてみる。その結果失敗すれば謝罪すればよいし、成功すればもうけものと思っていました。とにかくまず手を挙げてみるのは社内では心がけていました。
2017年4代目代表取締役として就任しました。その時には何をどうしてよいかわからず流されるままにといった感じです。(今もあまり変わってはいませんが)その後、コロナウィルスの蔓延へと時代は変わっていくのですが、この建設業界はほぼ関係なく職人さんが暑い中マスクをしなくてはならないという物理的に苦しい時代となったものでした。それもほぼ4年間かかり、さらにアフターコロナといわれる現在人材不足に悩まされております。
現在では、とにかく人材確保に取り組んでおりさらに工事部での実践的訓練や、営業部での営業セミナー受講等、やはり一昔前のOJTだけに頼りきりにならず(とても大事なことなのですが)多方面での成長するきっかけづくり及び人格形成をしていかなければならないと感じています。
昨年ホールディングス会社を設立し今年には東北支店をグループ子会社として独立することになります。人員不足が加速する中、業界再編を目指しM&Aを視野に入れ事業規模を拡大し営業範囲を関東圏にまで広げてお客様にとって使いやすい会社となれるようにしていきます。
自分の器を自分で決めるのはもったいないと日ごろから思います。対象の年齢はわかりませんが発展することはいつでもできることだと思います。仕事に対する慣れも危険だとは思いますが、反面として熟練という言葉とよく似たものだと思います。
COMPANY
会社概要
企業名 | サツエー工機株式会社 |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市白石区南郷通21-1-1 |
業種 | 建設 |
運輸 | |
設立 | 1972年 |
資本金 | 4,000万円 |
---|---|
従業員 | 82名(2024年3月現在) |
事業内容 | とび・土工工事業、機械器具設置工事業 |
URL | https://www.satue.co.jp/ |