KENJA GLOBAL(賢者グローバル)

株式会社グローバルリンク
井上 俊秀

学びと未来を支え、
社会へとつなぐ

福井県内で外国人留学生の学びと未来を支える日本語学校を運営する株式会社グローバルリンク。学生たちの進学、就職、そしてその先の人生まで、一人ひとりに寄り添い、社会へとつないでいる。静かな地方から、確かな国際貢献を推し進める賢者の思いと取り組みに迫る。

SHARE

PROFILE

賢者プロフィール

氏名 井上 俊秀
会社名 株式会社グローバルリンク
出身地 福井県
出生年 1987年
こだわり 家族第一
休日の過ごし方 家族
座右の銘 至誠にして動かざるものは未だこれあらざるなり
好きな食べ物 お肉
尊敬できる人 父親

HISTORY

賢者ヒストリー

  • 幼少期~学生時代

    幼少期からずっと野球をしていました。勉強は一切していませんでしたが、中学時代は学年で15/250人くらいにいました。高校でも野球をし、大学では1年生の時に上級生と衝突して1年生全員がボイコットし退部、その中心的メンバーとしてなぜかSNSでも叩かれました。大学時代に休学して野球を独立リーグというところでやってました。復学して2年間大学に通ったのですが、その時は学年で1番の成績でした。卒業後はアメリカで数ヶ月野球をやって、カージナルスというチームの練習生で参加してみないかという誘いもありましたが、アメリカで経験したことが衝撃的で野球を続けても自分に成長がなさそうだったので帰国して起業しました。

  • 社会人時代

    アメリカから帰国後、アスリートをサポートする会社を立ち上げました。ニュースなどでよく取り上げられる「アスリートのセカンドキャリア」という課題に対して、自分にも何かできることがあるのではないかという想いがきっかけでした。その後の約5年間は、経営や実務について学びながら、自分自身とも深く向き合う時間となりました。

  • 起業のきっかけ

    福井に戻ることを考えていたことと、当時の会社の仕事(野球の普及をアジアでする)がきっかけです。当時カンボジアに行った際に、日本語が上手な若者たちや、日本で頑張りたいという人がたくさんいました。しかし、日本に行けるのは一握りなんですと聞いたときに、そういう彼らが活躍できる受け皿を作りたいと思い、今の会社を創業したきっかけです。

  • 現在の事業

    私たちは、「日本が大好き。もっと深く知りたい」と願う海外の優秀な人材に対し、育成や生活・進学・就職の支援を行っています。また、多様な国や地域から集まる人々が互いを理解し合える場を提供することで、海外人材と企業の間にある文化的・制度的ギャップを埋め、より良いマッチングを実現しています。国際社会における人材の架け橋として、企業と社会の未来づくりに貢献しています。

  • 今後の展望

    地方で最大の日本語学校にして外国人材育成と多文化共生の拠点、中心となる。そして、彼らが地域に定着し、福井で育った人材が世界で活躍することを目指し、私たちが受け皿となる日本語教育機関としてさらに発展し、外国人材の受け入れと言ったらグローバルリンクを目指します。

  • 若者へのメッセージ

    外の世界に飛び出し、さまざまな経験を積んできた人たちは、いつの間にか自分の想像を超える場所に到達しています。最初は不安でも、新しいことに挑戦するたびに視野は広がり、成長につながります。怖がらずに、一歩を踏み出す勇気を持って、日々の挑戦を楽しんでください。

COMPANY

会社概要

企業名 株式会社グローバルリンク
所在地 福井県福井市学園3-1-21
業種 教育・学習支援業 - その他
サービス - 専門サービス
設立 2016年
資本金 5,900万円
従業員 32名
事業内容 日本語学校企画・運営事業、日本語学習システムの開発・運営事業、外国人向けオンラインサロン運営、青少年育成、交流事業、留学生、海外進出支援事業、セミナー、研修事業、スポーツ交流事業、海外進出支援
URL http://www.global-link-hd.com/
{

RELATED MOVIES

関連動画