KENJA GLOBAL(賢者グローバル)

アイシーティーリンク株式会社
田辺 泰三

自らの手で
ITを広める

IT化が進み、システムトラブルも顕著になってきた昨今。賢者はITで生活を便利かつ、安全なものにできるよう仕事に励んできた。ITを自らの手で広めたいと奮闘した賢者の信念にせまる。

SHARE

PROFILE

賢者プロフィール

氏名 田辺 泰三
会社名 アイシーティーリンク株式会社
出身地 神奈川県
出生年 1974年
こだわり 人との繋がりを大切に
趣味 IT全般
特技 IT全般
休日の過ごし方 仕事か近場の温泉めぐり
座右の銘 人は城、人は石垣、人は堀
好きな食べ物 唐揚げ
尊敬できる人 孫正義

HISTORY

賢者ヒストリー

  • 幼少期~学生時代

    神奈川県川崎市にて生まれ育ちました。学生時代から音楽に没頭しておりました。当時から楽器だけでなく、PCを用いての作詞作曲を行っておりました。音楽を作るソフトウェアの仕組みやITに対して好奇心が膨らみ、将来はITに関わる仕事をしてみたいと考えていました。高校卒業後は音楽業界、IT業界を渡り歩き、孫正義への憧れとADSLの領域に携わる為に就職をしました。

  • 社会人時代

    ソフトバンク時代に情報漏洩事件対応でITセキュリティの本質を学び、多くのM&Aによる事業統合、海外企業とのタイアップやクラウドコンピューティング事業の立ち上げ等、様々なスピード感を持った経験を積みました。

  • 起業のきっかけ

    ある日セキュリティの重要さに身をもって実感したことから、IT業界の中でもさらに関心が深まり、今の弊社事業の根幹が出来上がる事となります。当日、大手通信企業のマネージャーを勤めながら2011年の大震災を経験し、東北圏に通信やITが届けられないことがありジレンマを感じました。物流的な復旧が優先され、中小企業やIT、サービスの復興は後回しにされている状況や復興があまり進んでいないことを真に受け、当時から5年間ICTを届けたいという思いの元2016年にアイシーティーリンクを起業。

  • 現在の事業

    人は城、人は石垣、人は堀という武田信玄の言葉の通り、社員や周囲の仲間、お客さまとの繋がりを大切にしています。社名のLINKはその思いがあり命名しました。大手通信企業に勤めていた際に培った、M&Aのノウハウを活かし、大阪の強みを持つベストパートナー株式会社とM&Aを行いました。大阪進出と規模拡大、ITを世の中にもっと広げながら広めていくという同じ志を持ち今後も目標達成に向けて注力していきます。

  • 今後の展望

    人が少ない少子高齢化に向けて、採用について試行錯誤しながら元気な若者を発掘していきたいと考えております。生産性向上の為に地方でリモートワークをしながら、地方創生や活性化に繋がるよう整えて行こうと考えております。そして3年後のIPOに向けた活動もさることながら、ICTを届けたいという思いは変わらずに企業規模、企業価値を高めていきます。

  • 若者へのメッセージ

    日本の力が弱くなってきていると感じております。海外、特にアジア圏の若手に負けていると感じます。ワークライフバランスも大切ですが、そのままだと衰退の一歩をたどることになります。頑張って今後の日本や世界の為に一緒に盛り上げて行ければと思います。

COMPANY

会社概要

企業名 アイシーティーリンク株式会社
所在地 東京都港区芝5-26-20
建築会館
業種 情報通信 - 通信
情報通信 - 情報処理・提供サービス
情報通信 - インターネット付随サービス
設立 2016年
資本金 9,000万円
従業員 90名
事業内容 クラウドコンピューティング・ITセキュリティ・システム基盤全般
URL https://ictlink.jp/
{

RELATED MOVIES

関連動画