KENJA GLOBAL(賢者グローバル)

株式会社イシダテック
石田 尚

技術で支える
人間の未来

労働力不足や高齢者の労働問題が深刻化する現代。賢者は人の労力を要さない業務や人力では難しい課題を機械化によって補うことに尽力してきた。「困ったら真っ先に浮かぶ」存在に。そんな賢者の挑戦とは。

SHARE

PROFILE

賢者プロフィール

氏名 石田 尚
会社名 株式会社イシダテック
出身地 静岡県
出生年 1986年
こだわり 「秘密兵器」で現場の明日を支える
趣味 朝活、ウェイトトレーニング、読書
特技 技術とビジネス間の翻訳
休日の過ごし方 朝活、子どもと遊ぶ、仕事、家族や友人と食事
座右の銘 備えよ常に
好きな食べ物 肉と魚、ビールとワイン
尊敬できる人 祖父(創業者)とLTS樺島社長

HISTORY

賢者ヒストリー

  • 幼少期~学生時代

    自宅にプレハブ小屋の工房を持っていた祖父に遊んでもらった影響で、工作が好きな幼稚園生でした。電動ドリルやノコギリなど子どもが扱うのは(通常)好ましくないとされる工具で、木工作などさせてもらい、楽しみました。小学校からはますますその意欲が強くなり、図工の作品展などで良くコンテストに出ていました。中学から高校は、何か運動でもしようという軽い動機で6年間バスケットボールを続けました。英語と数学が好きな科目になり、英語はどれだけ早く問題を解くかという謎の競技をしていました。大学、大学院と筑波大学に進み、最初は「なんとなく経営、IT、データが重要な時代か」と思いつき統計工学を専攻。講義で話を聞いた講師、教授陣の癖が強く、面白かったこともおそらく影響しています。未だに大学院時代に繋がりをもった研究者とは仲良くしています。

  • 社会人時代

    株式会社エル・ティー・エスに入社。シニアコンサルタントとして企業変革に係わる多様なプロジェクトに従事したのち、2015年に株式会社イシダテックに入社しました。展開支援(基幹Sys更新)を5ヶ月行ったのち、新卒採用(2012年向け)を6ヶ月、業務変革支援(審査Sys更新)を2ヶ月、変革支援(基幹Sys更新)を23ヶ月行いました。その後、イシダテックに転職しました。

  • 社長就任のきっかけとその当時

    きっかけは父の急逝です。もともと翌期に代替わりして社長に就任する内々の話はしており、その後社長、会長間で言語化できない部分の引き継ぎなどを時間をかけてしようとしていたものの、病状悪化で急逝しました。社長になってからは、収益改善と新しい分野への投資、人材集めに注力しました。

  • 現在の事業

    AI×ハードを融合したスマート産業機械の事業化、冷凍カツオ、マグロ選別や酒造芋選別など水産、農畜向け装置を核に、受託開発からプロダクト展開へ転換する「スマート機械」事業を最優先で推進しています。オーダーメイドで培った技術を、多くの方に広げ、困った声に応えていきたいと考えております。だからこそ、技術の転換に力を入れています。

  • 今後の展望

    「地域から世界へ。なくてはならない産業で困ったら真っ先に思い浮かぶ存在に」というVISIONを掲げて成長していきたいと考えています。弊社が水産業や農業に静岡県焼津市に育てていただいたからこそ、培った技術を使い、「自社プロジェクト」を作りだし、社会貢献をしていきたいです。さらには「人材採用」に力をいれ、チャレンジできることを増やし、新しい組織を構築していくつもりです。

  • 若者へのメッセージ

    「技術が働き、人が輝く」時代はもう始まっています。AIやロボットが単純作業を肩代わりする分、私たち人間には「問いを立てる力」と「想いを形にする力」がますます求められます。失敗のコストはかつてより桁違いに小さく、学びのスピードは指数関数的に伸びる──だからこそ「やらないリスク」が最大のリスクです。地域でも大企業でも関係なく、現場のリアルな課題に寄り添い、自分だけの「秘密兵器」を創り出してみてください。挑戦と独創を楽しみ、誠実さを忘れず、仲間と共創する。その循環が社会を動かし、あなた自身を輝かせます。さあ一歩目を踏み出し、「困ったら真っ先に思い浮かぶ存在」を一緒に目指しましょう。

COMPANY

会社概要

企業名 株式会社イシダテック
所在地 静岡県焼津市坂本355
業種 製造
設立 1948年
資本金 1,000万円
従業員 45名
事業内容 装置メーカー。オーダーメイド型の装置が特徴。時代やお客様のご要望に合わせた装置を開発、設計、製造し、主に食品(水産、農産、加工食品など)と製薬業界向けに提供。2018年から自社開発のAIを用いて、ソフトウェアとハードウェアの融合に力を入れ、労働人口不足や匠の技の継承といった社会的課題にアプローチしている。
URL https://www.ishida-tec.co.jp/
{

RELATED MOVIES

関連動画