KENJA GLOBAL(賢者グローバル)

株式会社TREASURY
山下 誠路

失敗から学ぶ

幼少期から野球に打ち込んだ賢者。野球から得たのは失敗から学ぶこと。電子契約サービスという開発をする中で賢者が失敗から得たものは経験だった。そんな賢者が描くデジタル化の未来とは

SHARE

PROFILE

賢者プロフィール

氏名 山下 誠路
会社名 株式会社TREASURY
出身地 愛媛県
出生年 1976年
こだわり 出会いを大切にする
趣味 旅行、スポーツ観戦
休日の過ごし方 旅行、家族と買い物
座右の銘 一期一会
好きな食べ物 和食
尊敬できる人 ピーター・ドラッカー

HISTORY

賢者ヒストリー

  • 幼少期~学生時代

    海の近くで育ち、小学校からソフトボールをはじめ、全国大会にも出場しました。小学校2年から大学4年まで野球に打ち込み、文武両道を心掛け努力しました。大学卒業後すぐに大学院に進学し、会計学修士号を取得しました。

  • 社会人時代

    社会人時代は東証一部企業で、店舗での販売から、商品開発、システム開発等、国内および海外において、様々な業務を経験することができました。この経験と、たくさんの人脈を持つことができたことが1番の財産です。

  • 起業のきっかけ

    上場会社から税理士資格を取得するために、弁護士事務所の会計担当として勤務していたのですが、WEB広告や経理業務を経験している中で、ITに触れることが多くなり、そこで電子契約と出会い、事業をスタートさせました。

  • 現在の事業

    WEB広告、システム開発、ITコンサルティング、クラウド型電子契約サービスの提供、エンジニアの有料職業紹介が主な事業になります。デジタル化で世の中に貢献をする会社です。将来、税理士登録後は税理士法人を立ち上げたいと思っております。

  • 今後の展望

    デジタル庁も創設されますので、弊社としても電子契約、本人確認等のデジタル化を推進することで業務効率をあげ、無駄をなくし、生産性を上げることに貢献できる、事業を拡大、成長させていきたいと考えております。

  • 若者へのメッセージ

    人生は本当に良いことも悪いことも苦労することもたくさんあります。どんなときでも将来を考え、一歩ずつ進んでいただきたいです。経験をたくさん積んでいただき、多くの苦難も乗り越えて世界に通用する日本をこれから築いていただきたいです。

COMPANY

会社概要

企業名 株式会社TREASURY
所在地 東京都渋谷区神宮前1-5-8
神宮前タワービルディング14階
業種 情報通信 - ソフトウェア
情報通信 - 情報処理・提供サービス
サービス - コンサルタント
設立 1996年
資本金 6,000万円
従業員 10名
事業内容 クラウド型電子契約サービス、マイナンバー等によるeKYCサービスを活用したデジタルトランスフォーメーション事業とWEB広告事業
URL https://treasury.jp/
{

RELATED MOVIES

関連動画