ライト株式会社
光島 瀬音

宮城から光を照らす

左官・塗床を行うライト株式会社。賢者は右も左もわからない中この業界に飛び込んだ。そこで目にしたもの、それは、業界のありのまま。3Kと呼ばれる現状と感謝される仕事であること。賢者にはその事実だけが胸に刺さった。自身の夢を叶えるため起業を選択、賢者は大きな一歩を踏み出し宮城から未来を照らす。

SHARE

PROFILE

賢者プロフィール

氏名 光島 瀬音
会社名 ライト株式会社
出身地 京都府
出生年 1988年
こだわり 最高の仲間で理想と感動を創る!
趣味 ゴルフ、ダイエット
特技 リバウンド
休日の過ごし方 ゴルフ、旅行
座右の銘 全ての原因は我にあり
好きな食べ物
尊敬できる人 原田英彦氏(高校時代の恩師)

HISTORY

賢者ヒストリー

  • 幼少期~学生時代

    全盲の父、弱視の母、5つ上の兄がおり、次男として京都市で生まれました。兄の影響で小学校1年生から野球を始め、小学校6年生の頃からプロ野球選手になりたいという夢が出来ました。プロ野球選手になるためには甲子園で活躍がマストです。京都で一番甲子園に出ている平安高校に入るため、逆算して平安中学を受験しました。3か月ほど徹夜で勉強して無事合格。平安中学では主将でエースで4番、高校も計画通り平安高校硬式野球部に入部しました。ただ全国から猛者揃いで入学早々夢が散りました。当時の原田監督から高校2年生の秋より主務になることを任命していただきました。その後マネージャーとして、東北福祉大に進学します。高校時代の主務の経験が今現在も活きています。

  • 社会人時代

    プロ野球選手の夢が絶たれてから社長になるという夢を持ったものの、やりたい事がない社会人生活がスタートしました。広告代理店で働きながら、色んな業種の方と関わり、独立出来そうな業種を探す毎日でした。営業マンとして、転職も繰り返し、毎度そこそこの成績ではあるものの、これでは独立出来ないと思いました。26歳で知人の紹介で営業マンを辞めて現場職人の世界に飛び込みます。30名ほどの会社ではあったが、これなら独立出来そうだと初めて思いました。

  • 起業のきっかけ

    大学卒業後、広告代理店で法人営業を経験しました。その後、仏壇仏具の会社で現場作業に携わる中で、汚れた床を塗り替え、美しく生まれ変わる瞬間に大きな達成感を覚えました。「人に感謝される仕事をしたい」という想いが芽生えたのは、その時です。建設業は「厳しい、汚い」というイメージが強い業界ですが、自分の手でその印象を変えたいと決意しました。技術だけでなく、礼儀や人間力を大切にする姿勢を貫きながら仲間を集め、「ライト株式会社」を設立しました。東北から業界に新しい光を灯す挑戦が始まったのです。

  • 現在の事業

    左官、塗床工事で仙台ナンバーワンを目指しています。現在従業員30名ですが、2035年には100名を目指しています。その為にもライトで働きたいと思っていただけるように、既存社員が輝く会社作りをしています。世間では3Kと言われる建設業ですが、ライトの職人はカッコいいと言われたいです。

  • 今後の展望

    「東北ナンバーワンの左官、
    床仕上げ集団になる」ことを目標に掲げています。その思いを全社員と共有し、技術力と人間力の両面で業界をリードしていきたいと考えています。現場の正確さやスピードだけでなく、明るい挨拶や清潔な身だしなみなど、人としての品格を大切にし、建設業のイメージを根本から変えていきます。単なる施工会社ではなく、「この会社に任せたい」と思っていただける存在を目指しています。技術と誠意をもって東北に新しい価値を生み出し、業界全体の底上げに貢献してまいります。

  • 若者へのメッセージ

    やりたいことがあるなら、迷わず全力で挑戦してほしいと思います。私自身、36歳になり「もう時間は限られている」と常に感じながら日々を過ごしています。若い頃は「まだ先がある」と思いがちですが、挑戦できる時間は思っている以上に短いものです。後悔しないように、心が動いた瞬間を逃さず掴むことが大切です。自分を信じて努力を重ねる人には、必ずチャンスが巡ってきます。仕事を通じて人に喜ばれることの価値を実感しながら、自分の可能性を最大限に試してほしいと心から願っています。

COMPANY

会社概要

企業名 ライト株式会社
所在地 宮城県仙台市青葉区折立1-11-3
業種 建設
設立 2018年
資本金 1,000万(2025年8月 現在)
従業員 30名(2025年8月 現在)
事業内容 建設業、左官、塗床
URL https://www.light-sendai.com/
{

RELATED MOVIES

関連動画