KENJA GLOBAL(賢者グローバル)

株式会社リトル・サイエンティスト
野村 恭稔

挑戦を重ね
答えを探し続ける

主に個人経営の小規模サロンに向けて、業務用ヘアケア製品の開発・製造を手がける研究開発型企業、リトルサイエンティスト。科学の力で毛髪の本質に向き合い、確かな結果を生み出す製品を届ける。創業者である賢者は化学研究者。成功と挫折を繰り返しながらも、必要とされる商品を追い求め続けてきた。

SHARE

PROFILE

賢者プロフィール

氏名 野村 恭稔
会社名 株式会社リトル・サイエンティスト
出身地 愛知県
出生年 1960年
こだわり 子供のもつ純粋な探究心
趣味 鳥の飼育
特技 人に教えること
休日の過ごし方 小鳥や金魚の世話
座右の銘 木鶏
好きな食べ物 昔ながらのオムライス
尊敬できる人 有言実行の人

HISTORY

賢者ヒストリー

  • 幼少期~学生時代

    研究者から起業する人は多くありませんが、私にとって小学生時代の経験が大きな影響を与えました。私が育った田舎では、学校が終わると子どもたちが数十人単位で保育園に集まるのが習慣となっており、遊びのメニューを決めるのは6年生の役割でした。小さい子から大きな子までが楽しめるルールを毎日考えることで、創造力や問題解決力を養い、後の研究者としての基盤を築くことができました。

  • 社会人時代

    名古屋大学では混声合唱部に所属し、学食で友人たちと集まる学生生活を送っていました。しかし、大学祭の際に大学院の研究発表企画に参加したことをきっかけに、教授から指導を受けるようになりました。その後、夏休みや授業後には研究室で実験のアルバイトを経験しました。また、学部卒業後に入社したJSRでは、大阪大学に研究派遣され、教授の指導を受けながら研究を進めました。その結果、論文博士号を取得することができ、研究者としての道を切り拓く大きな経験となりました。

  • 起業のきっかけ

    42歳の厄年が終わり、年齢的にも最後のチャンスだと考え、自分が開発した「水に溶ける羊毛ケラチン技術」を社会に役立てたいと思いました。この技術は、パーマやカラーで傷んだ毛髪を補修する化粧品としての可能性を秘めていました。そこで、世の中にない機能性ケラチンを10年かけて開発し、唯一無二の商品化に成功。この商品は市場で大ヒットを記録しました。

  • 現在の事業

    コロナ禍で大病を患い、多くの業務を幹部に任せざるを得ない状況になりました。その結果、社内には不安感が広がり、士気の低下も見られました。しかし、令和6年春に復帰し、立て直しに専念したことで、社内の活気が戻ってきました。現在は、人財育成を加速できる絶好のタイミングだと感じています。起業から24年が経ち、創業当時から共に美容技術を開拓してきた仲間たちも年齢を重ねてきたので、今後は20代、30代の若いスタッフがリトルサイエンティストの起業精神を受け継ぎ、10年後も会社を発展させられるような「人財」を育成することが重要だと考えています。

  • 今後の展望

    プロフェッショナル向けの毛髪用化粧品にとどまらず、子どものような柔軟な発想を持って新しい商品や事業を生み出せる会社に成長させたいと考えています。また、創業当時から3代後の社長の時代には、この地域の子どもたちが憧れる企業となり、地域経済の発展にも貢献できるような基盤を築いていきたいとスタッフに伝えています。

  • 若者へのメッセージ

    成功は失敗の延長上にあります。失敗と成功の違いを聞かれることがよくありますが、失敗の延長の上に成功が来るので、失敗を失敗とせず、成功するまでやり続けてください。そしてまずは自分の好きなことを一生懸命やってください。1.2回失敗したからといって、諦めるのではなく、とにかく成功するまでやるんだという覚悟を決めて頑張ってください。

COMPANY

会社概要

企業名 株式会社リトル・サイエンティスト
所在地 愛知県一宮市開明字畑添17-1
業種 製造
卸売・小売
設立 2002年
資本金 1,000万円
従業員 57名(パート、派遣社員含む。2025年3月21日 現在)
事業内容 ヘアサロン専売の化粧品の開発、製造。
URL https://littlescientist.jp/
{

RELATED MOVIES

関連動画