PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 浅見 哲 |
---|---|
会社名 | 医療法人護明会浅見眼科手術クリニック |
出身地 | 愛知県 |
こだわり | 関わる人全てを幸せにするクリニックにすること |
---|---|
趣味 | トレーニング、音楽鑑賞(洋楽、クラシック)、旅行 |
休日の過ごし方 | ライブに行くこと、ボイストレーニング |
座右の銘 | 昨日の我より今日の我勝れり |
好きな食べ物 | お寿司、和食 |
尊敬できる人 | 松下幸之助 |
HISTORY
賢者ヒストリー
学生時代は賢い同級生に囲まれ、常に劣等感を抱えていました。転校を機にクラスにもなじめず、中学の3年間は「空白の時期」だったように思います。ただその経験が、今では人の欠点を受け入れ、寛容に向き合える力につながっています。クリニック経営においても、スタッフのミスを責めるのではなく「次にどうすべきか」と冷静に対応できるのは、この原体験のおかげです。また幼少期はおばあちゃん子で、帰り際に泣いて引き留めるほどの存在でした。その温かな記憶は、現在の診療姿勢にもつながっています。高齢者が多い眼科診療では、祖母を思い出すように、自然と優しさを持って丁寧に接することができています。
眼科医として働き始めてからは「三度の飯より手術が好き」で、手術を学べる環境を最優先に研修先を選びました。名古屋医療センターで網膜硝子体手術の名医・安藤文隆先生に師事し、難症例に挑む技術だけでなく、どんな状況の患者さんにも耳を傾ける姿勢を学びました。その後、名古屋大学眼科で病棟チーフを務め、昼夜を問わず緊急疾患の手術に明け暮れる日々を過ごしました。眼球破裂や重症糖尿病網膜症など数多くの症例を経験したことが、今の眼科術者としての確かな基盤となっています。
手術の腕を磨くことを第一に考えていたので、当初は開業など全く考えていませんでした。開業すると人事や組織管理で忙殺されると先輩の開業医より聞いていたので「好きな手術ができなくなるのは嫌だな」と無意識的に避けてきた自分がいました。しかし50歳を前に、自分に残された挑戦は何かと自問したとき、「自分の城を持つこと」だと気づきました。経営者として務まるかは分からない。それでも清水の舞台から飛び降りる覚悟で開業を決意しました。開院に際しては人材を何より重視し、幸運にも信頼できる仲間が集まりました。また「手術」をクリニック名に掲げ、信念を明確に打ち出しました。結果としてその選択が共感を呼び、今では手術を求めて遠方から訪れる患者さんも増えています。
当院では近江商人の「三方よし」の精神を大切にしています。患者さんには「受診してよかった」と思っていただけるよう、院内にピアニストを招いて待ち時間を楽しんでいただいたり、手術後のリカバリールームや癒しのロボットを導入するなど、安心と温かさを提供しています。さらに、各分野の専門医による診療体制を整え、待ち時間の短縮や、私が不在でも安心して任せられる環境づくりに努めています。スタッフに対してはトップダウンではなく、各部署が主体的に課題を発見し解決する仕組みを重視しています。採用時も現場スタッフが選考に関わることで、一緒に働きたい人材を迎え、教育や受け入れも円滑に進んでいます。こうした仕組みが働きがいのある職場を生み、前向きな力を発揮することにつながります。そして、視力の回復を通じて患者さんの生活の質を守ることは、社会的損失を防ぎ、大きな社会貢献になると考えています。
今後の展望は、安定した組織のもとで、患者さんに質の高い医療を提供し続けることです。2023年11月の医療法人化以降、院長一人に依存せず、万が一の場合でもクリニック運営が止まらない体制を整えてきました。「人は石垣、人は城」の精神で、マンパワーを充実させ、緑内障や網膜硝子体、眼瞼、斜視など多様な手術に対応できる術者を確保し、手術待ちも1〜2か月に短縮しました。外来は三診体制とし、アクセスのしやすさを改善しました。手術と診察体制の拡充に伴いスタッフも増員し、組織として安定してきています。今後は国内外の学会で最先端の知識を吸収し、日常診療に生かすことで、より良い医療体制を構築してまいります。
まず、自分が何をやりたいか、どういう人間になりたいかを心に持ち、その目標に向かってひたむきに努力してください。努力した人にしか訪れない未来があり、努力は裏切りません。私自身も、目標に向かって努力してきたことで、クリニック開業や手術医療の道を切り開くことができました。そして、夢は一人で抱えるものではありません。「自分はこうなりたい」「こんなことがしてみたい」と声に出して周りに伝えてみてください。心の中で思うことを言葉にして伝えることで、誰かがヒントをくれたり、背中を押してくれたりと少しずつ形になっていきます。そうした仲間は、迷ったときの道しるべになります。皆さんも、努力を惜しまず、仲間とともに道を切り拓き、悔いのない未来をつかんでください。
COMPANY
会社概要
企業名 | 医療法人護明会浅見眼科手術クリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県大府市東新町2-165 |
業種 | 医療・福祉 - 医療 |
従業員 | 44名(非常勤医師含む) |
---|---|
事業内容 | 眼科の手術治療を専門とするクリニック |
URL | https://asamiganka.com/ |