PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 河本 英之 |
---|---|
会社名 | シーズアンドグロース株式会社 |
出身地 | 広島県 |
出生年 | 1981年 |
こだわり | 収集(歴史的背景やバリエーションを知りたくなる) |
---|---|
趣味 | 子育て、ポイ活、読書 |
特技 | 深い考察や分析から勝ちパターン・勝ち筋を見つける |
休日の過ごし方 | 家族と過ごす |
座右の銘 | Believe Tomorrow☆ |
好きな食べ物 | うなぎ |
尊敬できる人 | 自分の弱さを受け入れている人 |
HISTORY
賢者ヒストリー
進学校を高校3年生の時に中退しました。他人が敷いたレールの上を歩きたくなくてやめたという側面と競争から逃げたという両面があり、そこから大学入学資格検定を受け、独学で大学に入学しました。この経験から人間の可能性の大きさを実感しました。その後サークルを創設し、サークル崩壊の危機と立て直しを経験。組織づくりを学びました。
組織人事コンサルティング会社に新卒で入社し、中小企業が成長し、大手にも勝てる採用力を獲得するまでを支援しました。その経験が「どんな業界、どんな規模の会社にも必ず魅力がある」という信念に繋がっています。
大学3年生の時から、卒業後5年で起業することを決意していました。それは組織を創る側にまわりたかったからです。「どんな企業にも必ず魅力がある」という信念のもと、中堅・中小企業の支援をしたいと、起業しました。
自分のやり方を押し付けないことを意識しています。人それぞれのやり方、目指す姿があると考え、社員個人を尊重しています。また、「属人化」と「仕組化」のバランスを大切にしており、コンサルティングとしてどこまでを属人化し、どこまでを仕組化し拡大していくべきなのかを考えています。そして「働きがい」と「働きやすさ」の両立を目指し、仕事のやりがいを個々人が感じられるような環境整備と働きやすさを同時実現しています。
働くことにポジティブな人を増やし未来に夢があふれる社会を引き継ぐためには、我々が世の中に必要不可欠な会社になる必要があります。そのためにまずは年商10億を目指します。それは多くの会社、組織の課題を解決するためです。
昨今、ネガティブなニュースが溢れています。ただ、未来は変えられます。どんな未来を作っていけるかは一人ひとりの意志と行動で決まります。またSNSでは、多くの人が心浦い言葉をなげかけ、傷ついている人がいます。他者を批判せず、自分に期待し、努力し、自己肯定感を高めてほしいと思っています。さらに、社会を傍観し、誰が政治家になっても日本は変わらないと嘆くのは簡単です。社会を変える、良くすることはとても難しいことだとも思います。ただ、目の前の一歩から社会を良くしようと思う言動をみながとれば社会は必ず変わります。我々には社会の一員としての責任があり、後世に良い社会を受け継ぐという使命があるのだから。
COMPANY
会社概要
企業名 | シーズアンドグロース株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋人形町2-4-9 人形町双葉ビル4F |
業種 | サービス - 専門サービス |
サービス - コンサルタント | |
設立 | 2010年 |
資本金 | 990万円 |
---|---|
従業員 | 12名(2025年5月 現在) |
事業内容 | 顧客の採用課題からソリューションを組み立てる、完全オーダーメイドの新卒採用に特化したコンサルティングサービスの提供。 |
URL | https://seeds-and-growth.co.jp/ |