KENJA GLOBAL(賢者グローバル)

SR株式会社
松井 弘貴

挑戦の後押し

建設における足場の資材レンタルを行いながら、新しく始めた事業はなんと車のカーシェアリング。特徴的なのは、サービスを登録すれば車を所有する個人も貸し出しが可能になる。このサービスには賢者のどのような想いが詰まっているのか。

SHARE

PROFILE

賢者プロフィール

氏名 松井 弘貴
会社名 SR株式会社
出身地 静岡県
出生年 1979年
こだわり 改革と挑戦を常に意識する事
趣味 サーフィン、釣り、クレー射撃、バイク、車
特技 発想力
休日の過ごし方 朝一番サーフィンして、終わり次第他の趣味
座右の銘 有言実行
好きな食べ物 卵かけご飯
尊敬できる人 挑戦している人

HISTORY

賢者ヒストリー

  • 幼少期~学生時代

    小学生で体育の授業がある時、かなりの確率でやったこともないバスケやバレーなど、イメージを生徒達に伝えるために前に出て見せることが多かったので、何をしてもイメージが浮かべばある程度こなすことができました。そのため、リーダーに任されることが多かったことや、遊びでも同級生の遊びには満足せず、上級生の新鮮な経験したことのない遊びや感覚がありました。幼少期から誰も持っていない物が欲しかったり、経験してみたかったり、常に新しい物事に対してワクワクする思いがある気がします。そんな経験から何にでも挑戦することがおもしろいと思えて、今でも継続しています。

  • 社会人時代

    学生時代から色々な業種を経験しました。とにかくやったことがない物ばかりで何をやっても面白かったです。ただ真面目に真剣に取り組むだけで任されてリーダー的な立場になることが多くありました。本格的に建設業に従事した時には、世間一般の専門職で職人と言われる方達よりも技術を身につけることが出来たことにより、やはり幼少期同様、任せられ年齢関係なく責任者になっていました。身体はかなりきつい部分がありましたが、仕事さえ出来れば社会人では年齢が10代でも責任者として先輩方を引き連れ仕事をしていることが、とても誇りに思えました。褒められることも多く、各方面で認めてもらえました。そうすると会社の専務から独立の話を持ちかけてもらい、その気になり現在の会社を運営しています。

  • 起業のきっかけ

    有限会社キンパラに就職し、只々真面目に全力で任された仕事をこなしてきました。3年を過ぎた頃、当時の専務からそんなに仕事ができ、人を惹きつけられるなら独立した方が良いと勧められました。当時趣味であったウェイクボードをしていて独立すれば船を購入できて、遊べるのではないかということと、仕事が大好きだった事もあり単純な思いから独立しました。独立した当初も手探り状態で営業から事務作業、現場作業と学ぶ事が多く、一生懸命に取り組んでいると応援してくれる人、手助けしていただける方も増えて、観てくれている人はいるんだなということを、とても実感できました。

  • 現在の事業

    幼少期から色々な経験をさせていただいて失敗を繰り返し、そして成功体験をいくつも作っていることから年齢性別関係なくヒントや思いを伝えてあげたいです。やってみたいと思う人材には積極的に資格や勉強をできる場など、きっかけになる思いや実績となるスキルを提供しています。無知のまま起業してしまったことから、良いも悪いも分からず、とにかく経験をするしかなかったので、考え方や取り組み方を伝えれる物は全て継承していくようにしています。

  • 今後の展望

    最新のシステムを取り入れつつ、簡素化出来るものは機械に任せていきたいと思います。やはり人がいないと何も成り立たないので、常時求人広告で社員の募集やヘッドハンティングやM&Aなどで拡大していきたいと思います。

  • 若者へのメッセージ

    感じることで新たな想いや発見が生まれます。だからこそ、興味を持ったことにはぜひ深く踏み込んでみてください。そして、多くのことに積極的に挑戦し、実際に体験してほしいと思います。私自身も挑戦を続けていきますので、皆さんもそれぞれのフィールドで挑戦を続け、一緒に成長していきましょう。

COMPANY

会社概要

企業名 SR株式会社
所在地 静岡県磐田市見付1720-233
業種 建設
サービス - 専門サービス
その他
設立 2010年
資本金 800万円
従業員 4名
事業内容 仮設資材のレンタル・販売・買取、アスベスト検体採取・分析、カーシェアリング
URL https://srcom.jp/
{

RELATED MOVIES

関連動画