PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 滝 和貴 |
---|---|
会社名 | 株式会社RALZ-Association |
出身地 | 神奈川県 |
出生年 | 1987年 |
こだわり | 自分の気持ちや身のまわりの整理整頓 |
---|---|
趣味 | 料理 |
特技 | サッカーやバスケなどの球技 |
休日の過ごし方 | 家族と会うこと、横浜の実家に居る猫に会うこと |
座右の銘 | 着々寸進 洋々万里 |
好きな食べ物 | お肉全般 |
尊敬できる人 | 叔父 |
HISTORY
賢者ヒストリー
幼少期は、両親が共働きで親と会っている時間が他の人と比べて極端に短く、姉や当時飼っていた犬(サモエド2匹など)と一緒に遊んでいました。ハスキー犬を飼っていたときは、9割近くオオカミの血が入っていたこともあり殺されかけたこともありました。姉とは派手な喧嘩をした記憶がありますが、よく私の面倒をみてくれていました。家にいるときは、音楽番組を見てアーティストの真似をして踊ったりしていました。学生時代は、小4で金管バンド部、小5で野球部、小6〜高1までサッカー部、高2からバスケ部で部活動に力を入れていました。一番長くやっていたサッカー部の頃は楽しすぎて朝練は誰よりも早く、放課後の全体練習の後も自ら残って日没後も練習をしていました(仲が良かったキーパーの翼君と共に)。
ビルコーに入社し、この業界を知ることになります。横浜駅周辺のオフィスビルやみなとみらいのランドマークタワーで高所作業を覚えました。最初は、ロープに命を預けることが不安でしたが、徐々に慣れてきました。負けず嫌いの性格のため、スピードも意識するようになり技術が上達したと思います。安全面では、しっかりと意識が持てるまで上司がきつく叱ってくれました。その後、様々な異業種を経験して分かったことですが、その業界の色があり自分にはビルメンテナンス業が一番合っていると思い、ブランクがある中業界復帰をします。経験を積むごとに仕事の楽しさを覚え、仕事に対するチャレンジ精神を持つようになります。
この仕事が建物や街の美観を保つこと、歩行者等の安全を守ることに貢献していることに誇りを持つようになり、自分からこの仕事の大切さや働きやすさを発信していきたいと思い創業に至りました。注力したことは、当時は私1人だったためお客様にご依頼いただける案件数に限りがありました。そのため、会社としての品質を維持していくことを最優先に考え、雇用に注力していきました。
現在、注力していることは社員教育です。スタッフは皆、業界未経験者です。1から教育ができることは誤った知識を持つことなく正確な知識と技術を身につけてもらえます。基本、新入社員には私と社員でOJT(オンザジョブトレーニング)にて覚えてもらえるため現場作業含め上司、新入社員も安心して仕事が行える環境をつくります。また、働く人にとってやりがいや達成感、向上心を得てもらいたいと思っています。そして生き生きとした楽しい生活が送れるような幸福感を上げられるように、働きやすい快適な職場環境をつくることが大切だと思います。
建物の美観を維持することや、外壁材落下による第三者への危害を未然に防ぐことの大切さを知ってもらい、日本の街がより安全で清々しくなることに貢献していきます。今後はドローンを使った調査や調査後の補修作業などまで、自社で完結できるようにすることがより多くのお客様に喜んでいただくために大事だと思っており、そのために社内体制の整備や技術投資などに力を入れていきたいと思っています。そして横浜市から関東、全国へ展開していきたいです。
考え方は年齢とともに変化していきますが、人生一度きり、今は今しかありません。今やりたいこと、深く考えずに思い切ってチャレンジしてみてください。そして、何か一つのことに打ち込んでみてください。行動し失敗をして成長してください。
COMPANY
会社概要
企業名 | 株式会社RALZ-Association |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区反町4-37-3 日伸ビル横浜反町1F |
業種 | その他 |
設立 | 2018年 |
資本金 | 1,000,000円 |
---|---|
従業員 | 5名 |
事業内容 | ビルメンテナンス業、外壁調査・外壁改修工事、清掃管理・ガラス清掃等 |
URL | https://www.ralz-association.co.jp/ |