PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 浦山 久志 |
---|---|
会社名 | 株式会社新日本エントランス |
出身地 | 富山県 |
出生年 | 1967年 |
こだわり | 出来る可能性があればチャレンジする |
---|---|
趣味 | 古いホンダ車を磨く事 |
特技 | ゴルフ |
休日の過ごし方 | 家族サービス |
座右の銘 | 継続は力なり |
好きな食べ物 | カレーライス |
尊敬できる人 | 本田宗一郎 |
HISTORY
賢者ヒストリー
富山県魚津市に生まれ、地元には皆さんが良く知っているYKKの本社があるような町で生まれ育ちました。私の父はYKKの下請け会社として会社経営をしておりまして、小さい時からサッシ作りのお手伝いをしていました。
最初は新築マンションの販売営業をしてました。仕事を通して、マンションがどう建つのか間近で見ることで、父親のやってた仕事の偉大さを感じたことを覚えています。次第に、窓がどうやって取り付けられているのかなどに興味が涌き、サッシの仕事をしようと決めました。
当社のメインサービスである「助かるドア」の前身にあたる商品との出会いが、起業に大きく関わりました。実は以前、YKKが「EDドア」というドアを販売していたのですが、私が一目ぼれに近い形で「お客様に届けたい」と思うようになったんです。周囲からは、反対などの声もあったのですが、これで「大切な命」を救うことができるという確信があったので、独立を決意し、今に至ります。
弊社では、集合住宅向けのエントランス改修や施工提案を行い、暮らしの中の様々な「助かる」を支援しています。中でも主力サービスである「たすかるドア」は、阪神淡路大震災で扉が歪み開けることが出来なく、閉じ込められてしまった方たちの声をもとに、大切な命を守り、安心して避難所へ行けるよう、たすかるドアを開発しました。
今後は建物全体の「たすかる」を支援していきたいと考え、断熱窓の拡販を中心に皆さんの生活や暮らしを支える会社でありたいと考えてます。それは結果的に、家族の命を守り、幸せを守ることにもつながると考えてます。
この業界は3Kと呼ばれています。この仕事だけではないですが、苦しいことやしんどいこともあります。ただ、皆さんが今安心して暮らせる社会を支えていることも事実です。是非、若者の皆さんには嫌なことから逃げずに頑張ってほしいです。そして、この建設業界も大きく変わっていきます。建設業界から日本全体を明るくできるように一緒に頑張りましょう!
COMPANY
会社概要
企業名 | 株式会社新日本エントランス |
---|---|
所在地 | 東京都板橋区中板橋12-9 ハイプレイス中板橋1F |
業種 | サービス - 警備 |
設立 | 2007年 |
資本金 | 1,000万円 |
---|---|
事業内容 | 玄関ドア(製造・設計・施工・販売)、エントランス・サブエントランス改修工事、鋼製建具(アルミ・ステンレス建具設計・施工・販売)、ガラス工事、防音工事(設計・施工)、耐震補強工事(耐震診断・調査)、一般建築工事 |
URL | https://shinnihon-ent.com/ |