PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 野呂 伸一郎 |
---|---|
会社名 | 税理士法人アークネット |
出身地 | 静岡県 |
出生年 | 1956年 |
こだわり | 楽しむこと |
---|---|
趣味 | 合唱、音楽鑑賞、絵を描くこと、ゴルフ |
特技 | 癒し |
休日の過ごし方 | ゴルフ、出かけないときは部屋の片づけ |
座右の銘 | その瞬間を全力で楽しむ |
好きな食べ物 | アジの開き、シラス、うに |
尊敬できる人 | 常に冷静でいられる人 |
HISTORY
賢者ヒストリー
幼少のころ、町内会で行った海水浴場で歌を披露し絶賛された影響で、中学から大学の2年まで合唱をやっていました。高校生からエレキギターを弾くようになり軽音楽の世界へも進出しました。大学在学中にはバンドを結成し、そのメンバーだった女性と結婚しました。小学生のころ、友人たち数人で自転車で遊びに行こうとしていた時に、先頭を走って、と言われて走っていたら、後ろから誰もついてこなかったことを鮮明に覚えています。多分今でいうところのイジメだったと思いますが、当時の私にはそれを感じとる感性がありませんでした。鈍感で良かったです。
学生の頃からお酒が苦手で、社会人になって接待をしたりされたりの中で、相当な期間練習をしました。今では人並み程度に飲めるようになりましたが、正直辛かったです。しかし、お酒の好きな方と出会うことができ、その方は著名な方のご親戚だったのですが、お酒をきっかけに20年以上もお付き合いをさせていただいています。フランスやイタリアに誘って頂き、ワインを楽しんだりシガーを嗜んだり、セレブな遊びもいろいろ教えて頂きました。その方に会うまでは経験したことのない世界への扉を開けていただいたように思います。その経験が、あまり物事に動じない、恐れないという変な自信に繋がったのかもしれません。
伯父が会計事務所を営んでいたことから、現在の仕事には馴染みがありましたが、もともと音楽関係の仕事に就きたかったので、就職は音楽制作にかかわる企業に応募しました。しかし、その採用時の面接で、自分には音楽に関する情熱も才能もないことを感じて、たまたまお声がけを頂いた都内の会計事務所に就職しました。当時はバブル期で会社はどんどん増え、事務所も急成長していました。会計事務所の無資格の職員でも相当の給料を稼げたのですが、これでは他に転職した際に通用しないと思い、資格取得を目指し、個人事務所を経て、2006年に静岡の伯父とともに税理士法人を立ち上げました。
会計事務所という仕事は、お客様の経理のお手伝いや税金計算だけをしているわけではありません。起業したらまず相談に来るのが会計事務所で、その中には雇用の問題や社会保険、株主総会の運営や議事録、債権回収、契約書など様々なことを聞かれます。私たちは経営や税務の相談は受けられますが、労務や法務は畑違いです。しかし、知りません、解りませんとは言えない、言ったら負け、という想いで常にお客様と向き合ってきました。スタッフの皆様にも、自らをアクター、アクトレスとして、存分に自分を演じていただけるステージを用意するのが私の仕事だと思っています。
会計事務所という業種は斜陽産業とも言われています。しかし、複雑難解な税法を次々と出してくれる国のお陰で仕事が減ることはありません。税務や会計を通じてお客様と触れ合うことができるという喜びを感じていただけるような仲間を集めたいと思っています。一般企業に勤めていたら世の中の経営者と言われる方々との出会いはそんなに多くはないでしょう。脱サラから起業し会社を大きくしてきた社長、社歴の長い創業家の跡取りとして会社を引きついだ社長など、彼らもまた一人の人間として悩みは尽きることがありません。彼らと共に悩み、笑い、酒を交わし、彼らに寄り添うことができるのはこの仕事の冥利ともいえます。アークネットという舞台で一緒に踊るのも、あるいはこの舞台から飛び立っていくのも結構、その姿を見るのが私の楽しみです。
インターネットやSNSなど、現代社会には様々な情報が溢れています。天気を調べれば雨雲がどこにあって何時から何時まで雨が降るという情報も判ります。しかもかなり正確です。漢字がわからなければスマホでチェックでき、日本語で話せばいろいろな言語に翻訳もしてくれます。チャットGPTを使えば作文や提案もしてくれます。4Kや8Kといった高画質画面での経験は従前とは違って遥かに広範囲な情報の入手が可能です。しかし、一か所でも実際にその場の風を肌で感じ、手に振れ、鼻腔を擽る匂いを実体験することは10ヵ所の情報番組を観るより遥かに大切なことだと思います。情報を取捨選択することは重要ですが、情報に左右されない自分の感性を養ってほしいと思います。
COMPANY
会社概要
企業名 | 税理士法人アークネット |
---|---|
所在地 | 静岡県静岡市葵区紺屋町11-13 |
業種 | サービス - コンサルタント |
その他 | |
設立 | 2006年 |
資本金 | 410万円 |
---|---|
従業員 | 役員6名 職員41名(2024年8月 現在) |
事業内容 | 経営、会計、税務に関するコンサルティング、税務代理 |
URL | https://arknet.info/ |