KENJA GLOBAL(賢者グローバル)

ブランニューアセット株式会社
生方 孝幸

地元への恩返しと
地域創生

昨今のインバウンド需要で盛り上がりを見せるリゾート開発事業。賢者は自身のものづくりを通して、非日常の空間と癒しのひとときを届けてきた。そんな賢者が大切にしてきた、故郷への想いとは。

SHARE

PROFILE

賢者プロフィール

氏名 生方 孝幸
会社名 ブランニューアセット株式会社
出身地 千葉県
出生年 1976年
こだわり 健康
趣味 サーフィン
特技 大食い
休日の過ごし方 サーフィン、釣り
座右の銘 好きこそものの上手なれ
好きな食べ物 ステーキ

HISTORY

賢者ヒストリー

  • 幼少期~学生時代

    1976年、千葉県市川市で生を受けました。元々はサッカー少年で、高校までプロサッカー選手を目指していました。その後サーフィンに出会い、没頭しました。アルバイトや授業以外の時間の大半を海岸で過ごしました。

  • 社会人時代

    最初は九十九里にあるサーフィン専門雑誌の出版社に入社しました。趣味を仕事にして充実感を感じる毎日を送っていましたが、そう長くは続きませんでした。世界各地をプロサーファーが旅する雑誌を作っていて、すごく楽しくてずっとやっていくのかなと思ってました。しかしその時に結婚し、子供と家族がいる中で、とにかくお金がありませんでした。やりがいを感じる仕事を手放す葛藤がありつつも、義理の父による後押しで都内の不動産ディベロッパーに入社しました。挑戦に期待と不安もありましたが、不動産はものづくりですし、自分にとって天職で、仕事のダイナミックさも感じました。結果的に転職して本当によかったなって思いました。

  • 起業のきっかけ

    育ててくれた千葉県に対しての恩返しという意味もありますし、こんなにいい場所なの、もっと活性化できないかな、という考えもありました。千葉県にはまだまだ認知されていない魅力がいっぱいあります。今までの自分のものづくりを活かして、地元の雇用創出などにも、微力ながら貢献できるんじゃないかというということで、会社を起業しました。

  • 現在の事業

    前職で培った不動産ディベロッパーのノウハウを生かし、ホテルや旅館、ヴィラなどのリゾート開発事業をスタートさせました。今は3つのリゾート施設の運営で癒しと安らぎを提供するほか、 地域のクリーン活動にも積極的に取り組んでいます。特に第1号である千葉県御宿のグランピング施設は、地域貢献の第1歩として手ごたえを感じました。御宿のグランピング施設は、アウトドア感覚がすごく強いので、 コロナ禍でもちゃんと対策をした上で、テントサウナに入ったり、ジャグジーに入ったり、屋外の施設で遊べる施設になっています。微力ながら、お客さんに喜んで頂けることが多く、少しずつ地域貢献ができていることを実感しています。

  • 今後の展望

    地方の魅力はいっぱいあると思うんですよ。だから日本には外国人も沢山来ますしね。そういう所の魅力を、自分なりのものづくりで活性化させていきたいというのが、うちの会社として当面の目標になります。千葉のみならず、今度は沖縄だったり海外展開も構想としてはありますが、まずは日本でより多くの人と関わり合って、地方活性化に取り組んでいきたいなというところが次の目標です。

  • 若者へのメッセージ

    絶対人生には浮き沈みがあって、自分の心1つ、決断1つ で本当に人生って変わると思うんです。何か自分で目標を決めることや 何か1つでも打ち込めるものがしっかりあれば、それを伸ばしていけばいいと思います。楽しい人生にするために頑張っていただきたいと思います。頑張れ!

COMPANY

会社概要

企業名 ブランニューアセット株式会社
所在地 千葉県中央区日本橋浜町2-19-9
VCT5階
業種 その他
設立 2019年
資本金 5,000,000 円
従業員 20 名(※2024年 3月時点)アルバイト含
事業内容 不動産の開発・売買・賃貸・仲介・管理・交換・保有及び運用、不動産運用コンサルティング、キャンプ場・グランピング・ホテル・民泊等宿泊施設の経営及び運営管理、飲食店の経営及びコンサルタント業務
URL https://www.glamping-chibaisumi.com/
{

RELATED MOVIES

関連動画