PROFILE
賢者プロフィール
氏名 | 多治見 卓 |
---|---|
会社名 | 株式会社さまあ |
出身地 | 大阪府 |
出生年 | 1960年 |
こだわり | モノづくりに対する想い |
---|---|
趣味 | 未知なるものを求めること |
特技 | なんでも受け入れる |
休日の過ごし方 | 将来に向けての充電 |
座右の銘 | 不撓不屈の精神で生きる |
好きな食べ物 | ドリアン |
尊敬できる人 | 毛利元就 |
HISTORY
賢者ヒストリー
小さな頃から頭の中で何かを空想するのが大好きな子供でした。絵を描く宿題でも、他の子とは違う構図で描いていましたね。自分の世界に没頭するあまり、将来やりたいことが見つからずにいました。中学3年の晩秋のころ、担任の先生が眉間にしわを寄せながら放った言葉、「お前、このままじゃいける高校あらへんぞ」。この名言が私の人生最初の目覚めでした。
理想と現実とのギャップに悩んだ時期もありました。ただ、そんな中でも自分のやりたい方向に持っていく、そのために人や上司に認めてもらうことで、自分を熟成していきたかったです。そこからゲームプログラマーデビューを夢見てチャレンジした経験。シンガポール赴任で得た現地人との交流。これらを通して、「思いは必ず叶う」という信念を得ることができました。
組織に翻弄されることに嫌気がさし、それならば100%自己責任で生きてやるという思いのみでした。自分にできる能力を最大限に発揮することのみ、ということで、採算度外視でクリエイター観点のみでフリーのゲームソフトウェアを数々開発してリリースしました。当時の作品のいくつかは、いまでもポータルサイトに残っています。
いわゆるxR開発事業、特にVRコンテンツの開発に最も注力しています。VRコンテンツといっても大別してフルCGで表現する仮想空間のVR表現と、実写の写真や動画などを再生するVR表現に分かれますが、弊社は前者のフルCGでの表現を得意としています。
従来は少数精鋭をキーとして、少人数ながら精鋭のみで高品質で無駄のない職務遂行をすることをウリとしてやってまいりましたが、昨今の需要増に対応するためには、より強固な人員構成を築き上げ、求められるニーズに柔軟に応えてゆくことが今後の弊社のメインテーマです。
求め続ければあなたの想いは必ず叶います。その道程では回り道して気持ちが大きく揺れ動くときも多々あれど、それは決して無駄ではなく必要なこと。明らかに失敗だと思われることは、いずれはその経験が成功へ向けての礎となるのです。あなたのDNAに刻まれた「魂の叫び」は、結局はあなた自身によって実現しなければならないあなたの宿命です。
COMPANY
会社概要
企業名 | 株式会社さまあ |
---|---|
所在地 | 静岡県静岡市清水区辻2-4-26 |
業種 | 情報通信 - ソフトウェア |
設立 | 2007年 |
資本金 | 1,000万円(2022年3月現在) |
---|---|
従業員 | 7名(2022年5月時点) |
事業内容 | ソフトウェア開発事業 |
URL | https://www.samaa.co.jp/ |