氏名 | 照井 貴之 |
---|---|
会社名 | 株式会社リアン |
出身地 | 北海道 |
こだわり | 1日3回スタッフを笑わせること |
---|---|
趣味 | 最近始めたゴルフ |
休日の過ごし方 | サウナ |
座右の銘 | 因果応報 |
好きな食べ物 | 麻婆豆腐、スン豆腐、スパカツ |
尊敬できる人 | 稲盛和夫氏、前職の経営者、先代、ソウルメイトの方々 |
私は幼少期に父親が事故で他界し、母1人、子供3人の4人家族の長男として育ちました。片親になった後に待ち受けていたのは、非常に困窮した生活でした。そういった環境下にあり、いつしか私は「将来は社長になって、たくさんお金を稼ぎたい」という強い思いを抱くようになりました。高校に入った後も生活環境は悪化する一方で、私は同じ年齢の知人が自ら収入を得て生活している姿をみて、「早く就職し家族を助けたい」という思いから高校を中退しました。
高校を中退し、就職活動のため複数の会社に応募しましたが、なかなか採用して貰えません。「高校中退」という履歴書では、一生仕事に就けないのではないかとまで、考えたこともありました。今となっては、世の中の厳しさを学ぶ良いきっかけになったのではないかと考えております。世間知らずで、地元では甘えが出てしまう自分に試練を課すため、九州の大分県に飛び立ち、求職活動する中で前職の人材派遣会社に派遣社員として採用して頂きました。身内が誰もいない土地で、一切の家事を経験した事の無い私が、大変な思いをしたのは言うまでもありません。働き出してからも、生活費を捻出するのに精一杯でろくに仕送りも出来ていませんでした。ここでも、働いて対価を得る事の厳しさを学ばせて頂きました。その後、愛知県豊橋市に赴任し、約1年派遣社員として勤務した後、派遣会社の正社員として登用され、30歳で支店長に就任しました。35歳で株式会社リアンへ転職し、現在に至ります。
社長就任に関しては、現会長より以前から打診を受けており、入社する際にはその覚悟を持って入社しました。社長就任後に特に変わった点や、新たに取り組んだ点はありません。何故なら、現会長から入社と同時に殆どのことを任せて頂いていたからです。
従業員が満足していないと、お客様にも満足のいくサービスが提供できないと考えております。従業員の皆さんがいてこその会社だと思っております。また弊社の企業理念は「ありがとう」が集まる会社です。人は1人では生きていけません。常に誰かに支えられ、誰かのお陰で生かされているという感謝の思いを忘れてはならないという想いから、弊社では毎朝朝礼で全員が誰かに感謝の思いを伝えたり、全員で褒め合う事を習慣にしています。
この地域の方々の支えがあっての今ですので、この地域の方々に恩返しの意味も込め、地域に根差し、「この地域の人材サービス会社といえば、リアンだよね」という、地域No1の総合人材サービスを営む会社にしていきたいと思います。
人生において、常に夢や希望を忘れないでいて欲しいと思います。規模や立ち位置によって、ハードルの高さは変わってくると思いますが「失敗は成功のもと」と言います。失敗したところでやめるから、結果的に失敗になるのであって、失敗を踏まえ反省をして、何度もチャレンジして成功すれば、それは成功なのです。
企業名 | 株式会社リアン |
---|---|
所在地 | 愛知県豊橋市牟呂市場町15番地4 |
業種 | 製造 |
サービス - 労働者派遣 | |
サービス - コンサルタント | |
設立 | 2009年 |
従業員 | 150名 |
---|---|
事業内容 | 労働者派遣事業、有料職業紹介事業、アウトソーシング事業 |
URL | https://lien.ne.jp/ |