氏名 | ルキト ワナンディ |
---|---|
会社名 | パカルティ・ヨガ・グループ |
出身地 | インドネシア |
出生年 | 1971年 |
趣味 | 読書、映画鑑賞 |
---|---|
尊敬できる人 | 父 |
座右の銘 | 「過ちを恐れない」 |
日本を背負う若者へのメッセージ | チャンスはいつでも訪れます。ですからそれを手に入れる方法を知りましょう。そして人生は一度しかなく過ちから様々なことを学びます。ですから過ちを恐れてはいけません。私もいろいろな困難を経験しましたし、それを乗り越えていかなければならないのです。自分がやっていることに自信を持てば人々に尊敬されます。そのためにも、自分の能力を高める努力をして下さい。 |
1971年生まれ、政治家で事業化だった父がいる家庭環境で育ちました。小さい頃から、父のビジネスパートナーと会う機会も多く、父の教育や教えの影響を受けながら幼少期を過ごしました。高校時代はアメリカへ行き、1992年にボストン大学を卒業しました。98年にシンガポールの大学でMBA取得のため勉強しました。そして父は、私に経験を積ませるために他人の会社で仕事をしてほしいと言いました。
これまでの父のビジネスを続けると同時に、私なりに新しいビジネスを探しました。インドネシアの先を考えたときに「このままではダメになる」という思いもありました。その頃、通信用のタワーやホテルといったビジネスが発達していました。インドネシアには豊富な自然があるので観光が一番の売りになります。他にも鉛・石油・天然ガスにも注目しました。インドネシアの石炭はオーストラリアの次に質がいいのです。こういったことをビジネスにし、何かできるのではないかと思い、会社を立ち上げました。
2000年からはパカルティヨガとサンティニという2つの持株会社を経営しています。人的資源についてはもちろんのこと、生産的にはあまり問題ありませんが、中級経営レベルに問題があります。我々の人的資源はまだクリエイティブとはいえない状況なので、主導権はとれますが、解放はできません。無論、彼らにはそういった教育の場を多く与えなければなりません。
わが社は35周年を迎えました。ビジネスは長期間で考えるものです。インドネシアには事業主があまりいませんので、そういった方々に教育の場を多く与えなければならないと思っています。
企業名 | パカルティ・ヨガ・グループ |
---|---|
所在地 | Jl Tmn Kb Sirih II 7;JAKARTA 10250 |
業種 | サービス - コンサルタント |
飲食店・宿泊 - 宿泊業 | |
その他 |
従業員 | 10,000名 |
---|---|
事業内容 | ホテル経営、自動車部品生産、通信業務などホールディング事業 |