氏名 | 浦 聖治 |
---|---|
会社名 | クオリティソフト株式会社 |
出身地 | 和歌山県 |
出生年 | 1952年 |
こだわり | 食 |
---|---|
趣味 | テニス |
特技 | 口鼓(クチツヅミ) |
休日の過ごし方 | 庭いじり
|
座右の銘 | 天は見ている |
好きな食べ物 | 豆全般、豆腐(特に落花生) |
尊敬できる人 | 濱口梧陵 |
生まれは和歌山県の串本町です。子供時代は海が近く、泳ぐのが好きで、泳いで疲れると岩の上に座って、「海は広いな、大きいな、いつか海外に行きたい、海外に行きたい」と考えるようになっていました。近所にアメリカのカリフォルニアから帰ってきたおばあちゃんがいて、そのおばあちゃんの「egg」の発音がアメリカ英語で、それを聞いていたので、やはり海外への想いがすごくありました。進学先に和歌山高専を選んだのは、どちらかというと技術系が好きだったからです。あとは、受験勉強は1回だけで済ませたいという思いもあり、和歌山高専にお世話になりました。
私は、音楽が好きで和歌山高専でもブラスバンドに入っていたという理由もあり、音楽の関係で、且、海外へ行ける可能性がある会社を選びました。入社して2年経つと、海外研修の受験資格ができるということで2年後に受験をしました。受けるのはほとんどが本社国際部でみんな英語がペラペラでした。私は和歌山高専から入社して、英語は勉強したけどそんなにペラペラではなく、今年はダメでも来年受かるためにと受けたら受かり、最年少で海外研修へ行かせてもらいました。その後、夢は現実となり、カリフォルニアに住むことになります。そこには満員電車もなく、家も広い。なんて豊かなのだろうと思いました。そして、高専にいた時の動機とは違って、せっかくだから大学を卒業したいと思い始めて頑張りました。本来78年の8月の初めに日本へ戻らなければならなかったのですが、あともう少しで卒業というところまできていました。「私は頑張った、もう少しで卒業だから会社を休ませてほしい」と本社の人事に手紙を書きました。少しもめたらしいのですが、最終的に会社を休ませてもらい、私はアメリカで大学を卒業しました。そのあと日本に帰国したのですが、結構貢献意欲が旺盛で、色々な提案をしようとしたのですが、なかなかそういうことがさせてもらえない。だんだん意気消沈してきてしまい、大変な問題になりました。せっかくアメリカに行かせてもらったのに辞めるのかと。迷いましたが当時の工場長が背中を押してくれました。
会社設立は、外資系の会社から大きな翻訳を頼まれたことがきっかけです。条件としては会社であること。では品質の高い翻訳サービスを提供しようということで、「クオリティサービス」という名前で会社を創りました。業務内容としては、折りしもPCが動き始め、PC用のソフトウェアが海外から日本へたくさん入ってくるので、それを日本語化することでみんなの給料を払うことにしました。そこである外資系の7千ページの大きな翻訳を依頼されます。翻訳から版下までを2か月半でやってほしいというもの。技術を駆使して完成させました。納品を終えてお客様には喜んでいただきましたが、終わってみたら利益はほんの少し。これはもう将来はないと思い、翻訳を止めてソフト販売に集中しはじめていきました。実際にソフト販売を取り扱い始めて、今ではそのセキュリティのサービスが当たり前のようにあるのですが、その当時、ソフトウェアを守るということが少なかったのです。知財を守っていくということが当たり前ではないという社会を変えて行く、我々はその点でお役に立てたのではないかと思います。
ユーザーが使っている端末を守る、セキュリティソフトを世に送り出しています。特徴としては、クラウドから管理をしている点です。出張先やカフェなど、会社以外のサーバーにアクセスをする機会も多い中、重要なデータが盗まれたとなれば、その会社の信用問題に関わります。私たちはユーザーが安心して、どこでも仕事ができるような環境づくりの手伝いをしているのです。
南紀地方は自然環境も素晴らしく、東京や大阪へのアクセスも大変良いロケーションにあり、南紀白浜空港を利用すれば東京へは白浜からわずか1時間です。全体で5530坪の敷地、750坪の建物にはクオリティソフト本社とイノベーションを起こす異業種交流の場となるイノベーション・オフィス(コワーキングスペース)があります。「INNOVATION SPRINGS」と名付けたこの地から、世界に向けて新しい価値を創造するイノベーションが生まれることを目指しています。これから日本は、より良い社会づくりのために課題解決先進国になることを目指さなければならないと思います。私は、この南紀白浜の恵まれた環境の中に、国内外問わずイノベーションを求める企業が集まり、社会を改革するような会社や組織が育ってくれることを願っています。生きとし生けるものが豊かで住みよい世界をつくっていきたですね。
様変わりをしていく時代の中で、やりたいことを追っていけば、様々な人との出会いが生まれ、経験に恵まれ、思ってもみなかった目的地までたどり着けることがあります。面白いことやろう、でっかいことやろう、 みんなに喜んでもらおう、是非、みなさん様々な事にどんどんチャレンジしてください。
企業名 | クオリティソフト株式会社 |
---|---|
所在地 | 和歌山県西牟婁郡白浜町中1701-3 |
業種 | 情報通信 - ソフトウェア |
その他 | |
設立 | 1984年 |
資本金 | 1億1203万5000円 |
---|---|
事業内容 | クラウドサービスとパッケージソフトウェア製品の開発及び販売業務、ドローンソリューション関連事業、その他事業 |
URL | https://www.qualitysoft.com/ |