KENJA GLOBAL(賢者グローバル)

ルートエフ・データム株式会社
大庫 直樹

x=データサイエンス

数学者として夢敗れるも、自らが輝ける場所を見つけ出した賢者。 誰もが一流になる道が、必ず存在する。その命題が真であるか偽であるか、 人生をかけて証明し続けている。

SHARE

PROFILE

賢者プロフィール

氏名 大庫 直樹
会社名 ルートエフ・データム株式会社
出身地 東京都
出生年 1962年
こだわり 独自性、一流であること、アンティテーゼのプロフェッショナル
趣味 旅行、映画鑑賞、読書、絵を描くこと
特技 データの先をみること、アンティテーゼの真実
休日の過ごし方 ジョギング、読書、絵を描く
座右の銘 プロフェッショナリズム
好きな食べ物 蕎麦、寿司
尊敬できる人 マックス・プランク(アインシュタインを見出した人)、アルベルト・アインシュタイン

HISTORY

賢者ヒストリー

  • 幼少期~学生時代

    幼少期は毎日、絵を描いていました。小学生になるころから、算数が好きになりました。中学、高校と数学が好きでしたし、数学者になれればと思っていました。大学に入ってからは、天才たちに囲まれ、180度違う道に進もうと決断。二流、三流の数学者になるのは嫌でした。就職が決まった頃、母校で数学の学会が開かれることになり、人生で一度くらい学会を覗いておこうとアルバイトをしました。解析の分科会だったと思いますが、地方国立大学の先生の講演内容を東大教授が徹底的にダメ出しする光景を見ました。同じ大学教授でもこれだけの格差があるのだと知りました。同時に、180度方向転換をしてみようという自分の決断がいかに正しかったのか感じた瞬間でした。世の中、学力で差別するなというが現実は厳しいです。自分が一流になれる分野を見つけて、そうなれば良いと思います。決断する勇気、実行力があるかないか。学力に関わらない分野の方が、世の中には多いはずと思いました。

  • 社会人時代

    入社したマッキンゼーは、挫折した人々の集団でした。あの時代、経営コンサルタントを第一志望にする人はいませんでした。母は、「海千山千に決まっている!」と言って、私に涙をこぼしました。でも、挫折した人たちは強いということも知りました。大前さんは本当は原子力科学者になりたかったんじゃないかと思います。ファーストマネージャーからは、「イヌ、ネコのお使いじゃないんだ!」となじられました。今なら完全にパワハラです。怒られても見様見真似で頑張りました。月400時間、なんてブラックな会社です。家に帰って見れるのは、海の向こうのサッカーワールドカップ・メキシコ大会だけです。当時テレビは24時間放送ではありませんでした。怒られ通しの毎日が終わったのは、工場研修に半年間行ってからです。私もやっとコミュニケーションがとれるようになりました。ただ、この時代が私の原点で、クライアントに尽くすことが仕事の基本であることを身につけました。クライアントとともに苦楽をすることが、自分の信条となりました。

  • 起業のきっかけ

    ルートエフに込めた思いは、Root of Finance(金融の本質を探る)、Root of Future(明日の礎を築く)、Root of Frontier(フロンティアの源になる)の3つです。どこにでもあるソリューションを提供するのではなく、一流の研究者が最先端のテーマに取り組み、ひとつひとつ手作りで固有の解に導くことを目指しています。決してソリューションありきではありません。結果として関わっているテーマは、創業時であれば新しい与信の在り方を探るものが多かったです。その後、自然言語処理を活用したビジネスマッチング、今はリモート化が進んだ環境を反映して、コールセンターやビデオバンキングの感情解析による改善、銀行にデジタルデータとして残る顧客行動をベースにしたTime&Spaceマーケティング(時空間マーケティング)などを確立していこうと取り組んでいます。

  • 現在の事業

    キャリアの最後の仕事ということは、次代を担う人材に自分の経験を伝えていきたいと考えています。目指すところは、一流になれる人材を見つけて、チャンスを与えて、それを実現してもらうこと。データサイエンスといっても幅広く、いろいろなタイプの成功ケースがあり得るはずです。ひとつの類型に当てはめたくはありません。自分自身もそれが嫌でGEを辞めています。個人のスタイルを確立させてあげることができれば、成功だと考えています。ただ、生半可なやり方でそれが実現できるわけではありません。一流になれる人材は、強い意志を持ち、犠牲を払っても前に進もうとする人たちです。9時から5時まで働けば成長できるものではありません。待っていれば、会社が教えてくれるわけではありません。刺激を受け、罵倒され、切磋琢磨して、はじめて伸びる。一流のプロフェッショナルとして独り立ちできるように支援をしていきますが、強い意志、努力、忍耐、自己規律、犠牲を乗り越えられる人たちが集まる場にしたいと考えています。いつか、データサイエンス界の隈研吾建築都市設計事務所と呼ばれるようにしたいです。

  • 今後の展望

    東大、東工大出身の陣容が固まりつつあります。また、全員がなぜか理学部系。かなり異質なメンバーであり、頭脳面でもユニークさでも、クライアントから見て魅力的なはずです。加えて感情解析、Time&Spaceマーケティングなど、フロンティアと呼ぶべき分野でのプロジェクトが進行中です。これらの分野で成功を収めることができれば、ユニークなAIベンチャーとして飛躍できるものと確信しております。

  • 若者へのメッセージ

    キャリアの中で、誰しも躓くことはあります。ただ、それが一流のプロフェッショナルになれない証ではありません。自分が一流になれる分野を見つけ、できるまでやりぬくことが大切です。ルートエフ・データムは、一流のプロフェッショナルになりたいと真に思う若者たちの居場所であります。成し遂げるのは、大きなエネルギーが必要です。頭が良いだけでは、一流にはなれません。でも、そうしてみたい、チャレンジしたいと思う人はぜひコンタクトしてほしいです。

COMPANY

会社概要

企業名 ルートエフ・データム株式会社
所在地 東京都港区赤坂8-9-5コートモデリア赤坂895 PH506
業種 サービス - コンサルタント
その他
設立 2017年
資本金 4,000万円(2021年3月現在)
従業員 9名(2021年3月現在)
事業内容 データサイエンスを基にした金融機関および金融サービス会社向け経営コンサルティング
URL https://www.rootf-datum.com/
{

RELATED MOVIES

関連動画